昨晩は兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時14分に起床!

タープ下にhekさんとミラさんが見えます^^
起床時の温度計はこちら。

朝までFFヒーターはONのままでした。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外はひんやり寒いですが、青空も広がっていて清々しいです(^_^)/

太陽はまだ山に隠れています。

朝のコーヒーを淹れて、相方が置いていった菓子パンとみかんで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませ、昨日のブログ作成開始!
11時7分のブログ投稿を完了し、続いてSNSへの投稿も完了!
トイレを済ませてタープ下へ行き談笑♪
11時42分、「道の駅あゆの里矢田川」から車で15分ほどの場所にある「ドライブイン春来」にお昼ご飯を食べに行きます\(^o^)/
hekさんはお昼ご飯を食べてそのまま温泉へ行くので愛車のN-BOXで、私はミラさんのレヴォーグに同乗して出発!

赤いパイロンのサイズ感がおかしい^^;
11時58分、「ドライブイン春来」に到着。

ドライブイン春来の場所はこちら。
早速店内に入ると、懐かしさを感じる、まさに昔のドライブインの雰囲気。
hekさんは本日おすすめの「焼きそば定食」、ミラさんは「とんかつ定食」、私は「オムライス」を注文。
メニュー表を撮影しようとしていたら照明が反射して上手く撮れなかったので、hekさんが持ってくれました^^


どれもお手頃価格です。
12時16分、「オムライス」が運ばれてきました(^_^)/

めっちゃ大きくて分厚い^^;
恒例の撮っている人を撮るシリーズ。

こちらはhekさんが注文した「焼きそば定食」。

そしてこちらがミラさんが注文した「とんかつ定食」。

どちらも美味しそうです♪
私の「オムライス」は3分の2ほど食べたところでお腹いっぱいに^^;
でも残さずに完食しました(^_^)v
昔ながらの懐かしい感じのするする「オムライス」。
めちゃウマでした♪おご馳走様でしたm(_ _)m
昼食を終え、13時2分、再び「道の駅あゆの里矢田川」へ。

車内の水平を調整するために、右後ろにレベラーを1枚。

バッチリ水平が取れました(^_^)v

僅かな傾きでも、車内で立つとわかるものです。
シャワー用のお湯を温めている間はPC作業を。
40℃まで温まったところで車内でシャワーを浴びてサッパリ♪
16時になり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
16時41分、空がオレンジ色に。

トイレを済ませて、16時48分、焚き火開始です(^_^)/

しばらく焚き火にあたりながら談笑♪
17時30分、駅内の食堂へ移動することに。

タープ下は誰もいなくなりました。
本日の晩ご飯は「おでん」です\(^o^)/

17時49分、ママのそらさんご夫妻も来てくださり、一緒にカンパーイ♪

小林さんも無理やり一緒に^^;
ママのそらさんからはサラダを。

久し振りのサラダが嬉しい♪
駅長もやって来ました^^

今回、初めてお会いするハルさんご提供の鶏肉(焼いていただきます)とキュウリ。

鶏肉の切り方にコツがあるとのことで、hekさんがめっちゃ美味しいと言っていました^^
18時13分、「おでん」が食べ頃のようです。

早速、いただきます(^_^)/

ん〜 美味しい♪
ハルさんの鶏肉が焼けたようで、いただきます(^_^)/

確かに柔らかくめちゃウマです♪
噛んだ感じがいつもの鶏肉と違うようです。
もうひと方、初めてお会いするのりさんは焼き肉をご提供。
こちらも美味しくいただきました♪
おご馳走様でしたm(_ _)m
21時になりお片付け開始。
場所をタープ下へ移動します(^_^)/

いつもの焚き火に加え、のりさんも焚き火開始。

ひとつでは端の方が暖まらないので、2箇所あるといいですね(^_^)v
今晩のタープ下は私も含め7名で宴会♪

いろんな話題で大盛り上がり♪
今晩も笑い声が響きます^^
今晩は風が殆ど無いせいか、昨晩よりは寒くありません。
昨晩よりも盛り上がった宴会は23時の終了(^_^)/
後片付けをしてトイレへ。
トイレ前の温度計は7℃でした。

23時16分、我が家(キャンピングカー)へ帰ります。

車内はFFヒーターを点けていたので20℃。
暖かいです♪
何もせずに着替えてベッドへ(-_-)zzz
明日は更に常連の皆さんがやって来ます^^
それではまた(^_^)/


