PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】107日目 今日も朝から強風の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」コーヒーメーカーが壊れ、正さんを見送り、車内でのんびり♪夜は渓秀さんと晩酌を楽しみました

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は「コンコン」という音で目が覚め、時間を見たら6時半^^;

気のせいかなと思いながらも、運転席のカーテンを少し開けて外を見ると、正さんが車へ戻っている姿が見えました^^

もう出発するのかなと、正さんの車へ行ってみるとパンとジュースの差し入れでした(^_^)/

今月末には北海道を離れるということで、ここも8時ぐらいには出発するとのこと。

今日は雨の予報だったのですが、空は青空に\(^o^)/

ただし強風です^^;

車内温度は28℃。

昨晩は珍しく車内温度は27℃から下がりませんでしたが、暑くて寝れないということはありませんでした。

朝のコーヒーを淹れようとしたところ、コーヒーメーカーが動作せず^^;

とうとう壊れてしまいました。

というわけで…。

ジャーン!!

全く同じ「Toffy」のコーヒーメーカー\(^o^)/

実は今年の北海道旅出発前に相方が福岡の自宅に帰ってきていた時、同じコーヒーメーカーを買ってくれたので車内に積んでました(^_^)v

昨年の北海道旅中にコーヒーメーカーのスイッチがONの状態で壊れてしまい、コンセントの抜き差しで使用。

そのことを知って、いつ使用できなくなるかわからないということで同じものを買ってくれました。

なぜ、また同じものを…。

理由はサーバーがステンレスなので、割れる危険性がないこと。

殆どのコーヒーメーカーのサーバーがガラス製の中、「Toffy」のこのモデルはステンレス製。

ぶつけて割る危険性が皆無です(^_^)/

くるま旅の方にはおすすめのコーヒーメーカーです!

https://amzn.to/41q6tda

あとはこのカラーもお気に入り♪

というわけで、無事にコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

豆乳が無くなったので、そこそこ残っていた粉末タイプの青汁で作ってみました。

食べた感想は抹茶ゼリーみたいな感じ^^

甘みがないと美味しくないと思い、「素焚糖」を追加していました。

結果、めちゃウマ♪

しばらくは青汁ゼリーでいこうと思います(^_^)/

おご馳走様でしたm(_ _)m

8時6分、朝のルーティンを済ませてYouTubeを見ていると、正さんのハイエースが近付いてくるのが見えたので外へ。

今年は残念ながら正さんと一緒にお酒を呑む機会がありませんでした^^;

同じキャンプ場に滞在したというのはあったのですが、毎回天気が悪くて外でくつろぐことができず。

まぁ、それでも月末に北海道を離れる正さんと「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」で会えたのは嬉しかったです^^

来年はキャンプ場で一緒に呑みましょう(^_^)/~

9時54分、トイレへ行くのに外へ出ると、再び青空が見え始めました。

風は相変わらず強いです。

12時34分、お昼ご飯はご飯を炊き、ウィンナーとハムエッグと納豆。

「サッポロクラシック」付き。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

13時10分、トイレへ行った帰りに。

キャンプ場上空は青空に。

珍しく真横から撮ってみました^^

この後は天気は目まぐるしく変化。

雨が降ったり晴れたりの繰り返し^^;

なので今日はずっと車内でAmazonプライムで動画を見たりお昼寝したり(-_-)zzz

17時18分、晩ご飯は「やきそば弁当」。

完成\(^o^)/

安定の美味しさでした♪おご馳走様でしたm(_ _)m

今日は日中もそこまで気温は高くなく、マックスファンのみで過ごせました。

なので夕方はかなり涼しい♪

19時7分、北海道のフレンド「渓秀」さんからDMが。

やはり、夕方にキャンプ場へ入ってきたキャラバンは渓秀さんでした\(^o^)/

晩酌のお誘いがあったので喜んで♪

ガーリックトーストをいただきます(^_^)/

焼き立てでめちゃウマ♪

晩酌の会場はこんな感じです^^

強風もおさまり、外気温も20℃と過ごしやすい♪

「サッポロクラシック」の後は渓秀さんから焼酎をいただきながら談笑♪

20時40分、渓秀さんは明日もお仕事なのでおひらきに。

我が家(キャンピングカー)へ帰り、朝ご飯用の青汁ゼリーの仕込みを。

時間はまだ早いのですが、気持ちい酔い具合なので早めの就寝。

着替えてベッドへ(-_-)zzz

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました