かおるちゃんのPuppy480のサブバッテリーを鉛(300Ah)からリチウム(LiFePO4 460Ah)に載せ替え完了!夜はかおるちゃん家でカンパーイ♪

なかじの日常

昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時26分に起床!

今日は青空しか見えません\(^o^)/

起床時の温度計はこちら。

昨日の起床時の室温も10℃だったような^^;

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

朝ご飯にはかつお節が必須です。

空は見事な快晴ですが、まだ風が少し冷たい。

北の空も快晴\(^o^)/

桜の花はまだ頑張ってます♪

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませてYouTube鑑賞。

10時15分、かおるちゃんは徒歩でセブンイレブンへ。

お昼ご飯用に、かおるちゃんがセブンイレブンでお弁当を買ってきてくれました\(^o^)/

12時5分、天気がいいので外にテーブルと椅子を出してカンパーイ♪

外で食べると更に美味しい(^_^)/

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後はしばらく談笑。

14時になったので作業開始!

今日は鉛のサブバッテリーをリチウムに載せ替えます。

既存のサブバッテリーは鉛100Ahが3個の300Ah。

これをリチウム(LiFePO4)の460Ahに変更します。

まずは鉛のバッテリーを撤去し、リチウムと入れ替えて既存の配線をリチウムに接続。

既存の配線が22sqなので、後に38sqに変更します。

動作確認をして、バッテリーを奥に寄せて固定用の木材をビス止め。

かおるちゃんのスマホにBluetooth用のアプリをインストールし、バッテリーの状況をいつでも見れるようにして完了\(^o^)/

他にも、ソーラーのチャージコントローラーを変更したり、不要なリレー等を撤去するのですが、走行充電器を移動する必要があるので、明日からのオフ会が終わってから作業することに。

今回、交換した鉛のバッテリーは1個あたりの重量がほぼ30kg。

3個で90kg!

それに対して、新たに搭載したリチウムバッテリー(LiFePO4)は48kgほど。

かなりの軽量化に加え容量もアップ!

鉛のバッテリーは実質半分ほどしか使用できないので、300Ahとはいっても150Ahほどしか使用できません。

リチウムバッテリー(LiFePO4)は残量が数%ほどになっても使用できるので、今回のバッテリーに交換したことで実質容量が3倍になったことと同じ。

後は充電まわりを強化することで、かなり快適になるはずです(^_^)v

とりあえず、ソーラーパネルは480Wから800Wに変更。

走行充電器は20Aを60Aに変更。

天気が良い日に走行すれば走行充電+ソーラー充電で100A以上の充電に。

電気不足のストレスがかなり減ることでしょう(^_^)/

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

晩ご飯はかおるちゃん家(Puppy480)で。

17時33分、まずはカンパーイ♪

料理はかおるちゃんが作ってくれました(^_^)v

このあとウインナーもいただきました。

2本目は「ほろよい レモみかん」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後も談笑し、20時になりおひらき。

隣の我が家(キャンピングカー)へ。

さて、明日は熊本県の草枕温泉で九州のマッシュ仲間のオフ会です\(^o^)/

殆どの方がマッシュから乗り換えているのでOBとして参加^^;

昨日の午前中に我が家を出発したすみ丸さんも再び合流です。

明日はかおるちゃんも参加のOKをもらったので一緒に行って楽しみます♪

それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました