昨晩は1月31日以来に自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時20分に起床!

起床時の温度計はこちら。

昨晩は暖房(家庭用エアコン)をONにしたりOFFにしたりして過ごしていたので、就寝時はOFFにして就寝(-_-)zzz
夜中に目が覚めたときに室温が10℃を切っていたのでFFヒーターをONにして再び就寝(-_-)zzz
今日の天気は晴れの予報ですが、朝はまだ雲が多いようです。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は朝のルーティンを済ませて、相方へ届いていた郵便物を発送するため近くのセブンイレブンの郵便ポストまで。
徒歩で片道500mほどなので、いいお散歩になります^^
キャンピングカーへ戻り、少しPC作業。
12時38分、お昼ご飯は「プチッと鍋」の「寄せ鍋」でお鍋を^^

締めはいつもの「ちゃんぽん麺」。
「ちゃんぽん麺」の消費期限が2日過ぎていました^^;
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は、以前からAmazonの「購入予定リスト」に追加していた商品を注文(^_^)/
まず1つ目は「折りたたみ踏み台」。

こちらの商品は、キャンピングカーの窓ガラズを外から拭くときに使用する踏み台です。
私の身長が低いため、上部に拭き残しが10cmほど残ってしまうのです^^;
10cmぐらいだったら飛べば拭けると言われるのですが、バスを全周できるほど体力がありません。
この踏み台を選んだ理由は、乗る場所の幅が広かったため。
2つ目は「Opinel アウトドアナイフ No.10」。

現在、車内で使用している折りたたみのナイフが切れにくくなったのと、刃の部分が短いために購入。
「No.9(ブレード長9cm)」が人気のようですが、少しでも長い「No.10(ブレード長10cm)」を購入しました。
キャンパーさんにも人気のナイフのようです(^_^)v
3つ目は「充電式LEDランタン」。

最新の商品ではないのですが、商品カラーに一目惚れ\(^o^)/
と同時に、このタイプのランタンが以前より欲しかったのです。
「50%OFFクーポン」も決め手の一つです(^_^)v
というわけで、踏み台とナイフは明日の到着、ランタンは明後日到着です。
配達員さんは自宅玄関の方へ行くので、玄関横のインターホンに「荷物は庭に止めているキャンピングカーへお願いします。入口は左側です。」と貼り紙をしておきました(^_^)/
そうこうしていたら16時を過ぎたので、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
自宅のトイレへ行こうと外へ出ると、空は見事な快晴\(^o^)/

北の方角も快晴です\(^o^)/

17時14分、炊飯の準備をしてビールを飲もうとしていると相方から電話が。
話している途中、「全然ご飯が炊けないなぁ…」と思っていたら炊飯のスイッチを押していませんでした(-_-;)
相方とは1時間半ほど話して、18時58分に晩ご飯。

お昼に鍋を食べたので、夜は納豆と佃煮とサラダでOK!
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、相変わらず夜は冷え込んでます。
22時の時点で既に外気温は0℃。
FFヒーターを最弱設定(1.0Hz)のまま就寝すれば、室温は10℃を切ることは無いので取り敢えずは大丈夫。
寒いと感じれば、FFヒーターの設定を上げれば室温もジワジワ上がるし、何なら暖房(家庭用エアコン)を30分ほど稼働すれば10℃はあっという間に上がります(^_^)v
ただ、湿度が30%前後になるので、みゅうちゃんを触ると静電気で「バチッ!」と火花が出るときがあります^^;
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。