昨晩は青森県の「大間崎テントサイト」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時起床!曇り空です。

朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。

食後に少しYouTubeを見て、トイレへ行った帰りに「さつ丸」さんで談笑^^
お母さんが、マグロの胃袋を串に刺していました。

真ん中の「串焼き まぐろいぶくろ」ですね^^

なんと、2本いただきました\(^o^)/
焼いてからほんの少し塩コショウをかけるだけで美味しいそうです。
キャンプ場でいただこうと思います♪
しばらくしたら、猫が朝ご飯のマグロをいただきに来ました(=^・^=)

その後も、「ホタテの稚貝」を育てている青年部の方が、たくさんの「ホタテの稚貝」を持って来られました。

なんと、こちらも一袋いただいてきました。

「さつ丸」のお母さん、ありがとうございましたm(_ _)m
あと、お店の冷蔵庫に「おでかけ部」のステッカーを貼ってもらいました\(^o^)/


一旦、キャンピングカーへ戻り、車内の片付けとお掃除。
YouTubeを見ながらのんびりしていたら12時前になったので、「さつ丸」の皆さんにお礼を言って「大間崎テントサイト」を出発(^_^)/

手を降って見送ってくださいました^^

10分ほどで「津軽海峡フェリー大間ターミナル」に到着。

いつの間にか青空に。
フェリーも既に待機しています。

お腹が空いたので、残っていたご飯と納豆とふりかけでお昼ご飯。

13時16分に乗船開始!
乗用車で最初に乗船(^_^)/

降りるときも一番ですね(^_^)v

15時8分に「津軽海峡フェリー函館ターミナル」に到着!
いよいよ北海道に上陸です\(^o^)/

約7ヶ月振りの北海道です^^

まずは「オカモトセルフ 函館」で燃料を満タン。
今回の走行距離は417km。

給油量は45.42L。

燃費は9.18km/L。
今回もリッターあたり9kmを達成\(^o^)/
燃料を満タンにした後は、食料などを買いに「トライアル上磯店」へ。

次に隣の「萬屋七重浜店(リサイクルショップ)」へ行き、「サッポロクラシック」を1ケース購入。
実はトライアルやドン・キホーテよりもココが一番安いのです^^
お買い物も終了し、本日の目的地である北斗市の無料キャンプ場「湯の沢水辺公園」へ(^_^)/
さすが平日!お客さんも少ないです。

ここへ来ると「帰ってきた〜」って感じがします^^
まずは「サッポロクラシック」で乾杯♪

お客さんへのメルマガを配信していなかったので、急いでメルマガを作成して18時半で予約^^;
無事に送信されていました。
簡単に晩ご飯ということでパスタ(和風)。

美味しくいただきました♪
さて、いよいよ今年の北海道旅が始まりました\(^o^)/
いや〜 ワクワクしますね♪
まずは「湯の沢水辺公園」で週明けまでのんびりする予定です^^
天気はずーーーっと曇りの予報^^;
明日は外でものんびりできるようにテントを設営しようと思います。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。