昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
Nikuさんは朝方4時38分に我が家の庭を出発していました(^_^)/~
今朝は8時3分に起床!

窓ガラスには雨粒が見えます。
起床時の温度計はこちら。

夜中はそこそこ室温が高くて、布団もお腹に乗せる程度でよかったです。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

カリカリのご飯の上にかつお節をのせているときみゅうちゃんはお座りをしていて、「お手」というと右前足を上げます(=^・・^=)
外は小雨が降っています。

時間とともに本降りになる予報です^^;

朝のコーヒーを淹れて、昨日西方さんが差し入れてくれた中から「冷やし 純生あんぱん」と豆乳ゼリーで朝ご飯。

楽天市場でも購入できるようです。
中身はこんな感じ^^

北海道産の生クリームが使用されているようです。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝ご飯を食べているとき、珍しくみゅうちゃんは寝袋の上へ(=^・^=)

朝のルーティンを済ませてお客さんの問い合わせに返信をしていると、相方がWiMAXのポケットWi-Fiを持ってキャンピングカーへやって来ました。
インターネットの接続ができないとのこと^^;
再起動すると無事に接続しました。
ただ、使用を初めて来月でちょうど3年になるWiMAXのポケットWi-Fiなのですが、5Gでしかもアンテナはフルで立っているにも関わらず、下りの速度が20〜30Mbpsほど^^;
楽天モバイルとあまり変わりません。
というわけで、WiMAXのポケットWi-Fiは来月で解約することに。
ちょうど3年目なので、解約手数料も不要(^_^)v
今年の北海道旅は「楽天モバイル」のみで乗り切ろうと思います!
12時16分、小雨になったところで自宅へ。
お昼ご飯は相方が炒飯とサラダを作ってくれました(^_^)/

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
13時を過ぎた頃、相方の友人が遊びに来ました。
近所の喫茶店「亜米利加」へランチを食べに行くと言っていたのですが、雨が酷いので我が家のリビングへ。
「いなり寿司」や「シフォンケーキ」や「草木饅頭」を買ってきてくれました\(^o^)/
中でも嬉しかったのは「草木饅頭」。

福岡県の大牟田名物の饅頭でめちゃウマです♪
数年ぶりに食べた気がします(^_^)/
今回は「黒田家」さんの「草木饅頭」。
楽天市場でも購入できるようです。
「草木饅頭」には「黒田家」さんと「江口栄商店」さんがあり、人それぞれ推しがあるようです^^
「江口栄商店」さんの「草木饅頭」も楽天市場で購入できるようです^^
私はどちらも大好きです\(^o^)/
10個ぐらいはペロッと食べてしまうのですが、昼食後だったので2個いただきました。

しばらく談笑して、13時半過ぎに私は我が家(キャンピングカー)へ。
今日は雨もそこそこ降っていて気温も上がらず21℃ほど。
PCを開き、先日から書き始めていた「オートライトユニット取り付け」の記事作成を再開(^_^)/
16時を過ぎたので一旦中止して、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
記事作成を再開して、16時51分に投稿完了(^_^)/
同じコースター乗りの方のお役に立てれば嬉しいです^^
17時31分、雨の中自宅へ!
晩ご飯は相方が「焼きそば」を作ってくれました。

相方の友人が買ってきてくれた「いなり寿司」もありましたが、「焼きそば」でお腹いっぱい。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
しばらく談笑して、雨の中我が家(キャンピングカー)へ^^;
車内が20℃ほどだったのでFFヒーターをON!
25℃になったところでFFヒーターをOFF。
さて、明日は天気も回復し、日中も暖かくなりそうです^^
いよいよ北海道旅出発まで残り4日になりました。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。