2年振りの平山温泉「家族温泉 ひらおぎ」、初の露天風呂付きの家族湯でサッパリ♪帰宅してからは自宅庭でNikuさんとBBQを楽しみました!

なかじの日常

昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

Nikuさんは本日のお仕事のため朝の5時34分に道の駅を出発していました^^

今朝は7時39分に起床!

みゅうちゃんはとっくに起きていて何度も私を起こしに来ます^^;

相方は5分ほど先に起きました。

起床時の温度計はこちら。

既に外気温が上がり始めています!

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

どこで車中泊をしても朝の同じ風景です^^

本日は熊本県も快晴です\(^o^)/

気持ちのいい朝です♪

朝のコーヒーを淹れて、昨日道の駅で買っていたクルミとレーズンが入ったパンとヨーグルトをいただきます。

クルミがいい食感で美味しい♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後は朝のルーティンを済ませて、まずは昨日のブログ作成から。

10時16分、Nikuさんから電話があり「まだ道の駅にいますか?」。

「今、まだ道の駅でブログ書いてます(^_^)/」と返事をすると、今から道の駅へ向かうとのこと。

もう仕事が終わったようです^^;

10時19分にブログ投稿完了!続いてSNSへの投稿も完了!

トイレへ行き、Nikuさんのマッシュへ。

ソーラーパネルからの配線を特定して欲しかったようです。

車内に入り配線を確認し特定完了(^_^)/

このまま、我が家へソーラーパネルを取りに行きたいとのこと。

我が家はこれから平山温泉の「ひらおぎ」で温泉に入ってから帰宅。

せっかくなので、我が家で一緒にBBQをすることに決定(^_^)/

Nikuさんは先に我が家へ向かうようです。

11時51分、1泊お世話になった「道の駅 水辺プラザかもと」を出発!

お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m

道の駅を出発し、12時19分に平山温泉「ひらおぎ」に到着(^_^)/

およそ2年ぶりぐらいです。

平日のお昼ということでお客さんも少なく、今回は初めて露天風呂付きの家族湯へ。

いつも利用する内風呂のみの家族湯は50分1,100円で冷房はコイン式(100円)、シャンプー類はありません。

今回利用する露天風呂付きの家族湯は60分1,400円で冷房は無料、シャンプー類ありです。

ちょっとお得な感じがします^^

お風呂はこんな感じ。

いつも利用していた内風呂のみとは別物^^;

露天風呂も気持ちよさそうです♪

久し振りの「ひらおぎ」のお湯は最高に気持ちいい\(^o^)/

平山温泉も山鹿市なのですが、お湯は山鹿温泉とは別物。

ヌルヌル感が強く、私の大好きなお湯です(^_^)v

露天風呂の湯加減が私にとってはちょうどよく、のんびり寛ぐことができました^^

お風呂から上がり、13時22分に「ひらおぎ」を出発(^_^)/

自宅近くの「トライアル」でBBQ用のお肉や茄子、焼肉のたれを購入。

自宅には既にNikuさんが到着していて、サイドオーニングを出して待ち構えていました\(^o^)/

テーブルや椅子を出して準備完了!

14時56分、まずはカンパーイ♪

私はビールですが、BBQが終わったら帰ろうと思っているNikuさんはコーラ^^;

お肉をじゃんじゃん焼いていただきます。

1パックが終了し2パック目へ。

16時に宮崎県で仕事を終えた西方さんが差し入れを持って我が家へ\(^o^)/

西方さんはアイスクリーム。

この時点でNikuさんは帰るのを諦め「のどごし」を飲んでいます^^;

キャンピングカーだと、今日はそのまま寝て朝方帰るということができます(^_^)v

Nikuさんもソーラーパネルを増やしたいということで、伸縮はしごをかけてマッシュのルーフの寸法を測ります。

元々、我が家のキャンピングカーに搭載していた240wソーラーパネル(2枚)が西方さん家にあり、そのソーラーパネルを搭載できそう!

私は手伝えなさそうなので、必要な部材のピックアップは私がやり、施工については西方さんとNikuさんで頑張ってもらいます(^_^)/

しばらく談笑し、17時12分に西方さんが出発。

差し入れ、ありがとうございましたm(_ _)m

この後、テーブルの上を片付けて、西方さん差し入れのプリンをNikuさんといただきます♪

Nikuさんの撮影風景です^^

めちゃウマでした♪

西方さん、ありがとーーー\(^o^)/

夕方になり蚊が飛び始めたので、テーブルや椅子などを片付けて、それぞれのキャンピングカーへ。

Nikuさんは朝早く出発するので、出やすいように車の前後を入れ替えてました^^

さて、明日は1日中雨の予報です。

何処にも出掛けずに、北海道旅に持っていく洋服の選別でもやろうかなと思います^^

それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました