昨晩は群馬県の「道の駅しらにた」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時31分に起床!

曇り空です。
起床時の温度計はこちら。

夜中に暖房(家庭用エアコン)を30分タイマーで2度稼働させました。
設定温度は16℃です。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

どんより曇り空です。

それほど寒くはありません^^
朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、車内をお片付け。
トイレへ行った後に物産館へ行き「りんご」を買ってきました(^_^)/

小ぶりですが、5個で500円はお安い^^
我が家(キャンピングカー)へ戻り、10時ちょうどに1泊お世話になった「道の駅しもにた」を出発!

お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
今日は山梨県の「道の駅きよさと」でお昼休憩をして、静岡県の「道の駅 朝霧高原」を目指します(^_^)/
走行距離は160kmと、私にとってはなかなかの距離^^;
北海道での160kmは何ともないのですが…。
山越え中の紅葉がなかなか綺麗でした♪
12時16分、山梨県の「道の駅きよさと」に到着。

トイレを済ませて、お昼ご飯はパスタ(ペペロンチーノ)。

後片付けをして、13時3分に「道の駅きよさと」を出発!

韮崎市を走行中、富士山の山頂部分が見えました。

片側通行で停車中に撮影。
何処にも寄らず、14時52分に静岡県の「道の駅 朝霧高原」に無事到着\(^o^)/

雲が多く、残念ながら富士山は見えません^^;
トイレを済ませて物産館へ。

我が家(キャンピングカー)へ戻りしばし休憩。
みゅうちゃんは既にお昼寝中(-_-)zzz

私もお昼寝しようと思ったのですが、その前にお客さんへのメルマガを作成して予約完了!
そしてベッドに横になり(-_-)zzz
16時24分に目が覚めた時に、横になったまま富士山の方向を勘で撮影^^;

「ん?富士山見えてる?」
急いでベッドから起き上がり、上着を来て外へ。
駐車場から綺麗に富士山が見えます\(^o^)/

もっと綺麗に見える場所へ移動。

5倍ズームで。

感動です!
お昼寝の途中で目が覚めて良かったです(^_^)v
しばらく富士山を眺めて我が家(キャンピングカー)へ。
17時10分、賞味期限を1日過ぎたミックス野菜と賞味期限が今日までのうどん麺を成吉思汗(ジンギスカン)のタレで。

やっぱり、ジンギスカンが入っていないとイマイチです^^;
ただ量は多くお腹いっぱいに^^; おご馳走様でしたm(_ _)m
17時35分、トイレへ行って我が家(キャンピングカー)へ戻っているとお月さんが。

なんか大きく見えます^^;
さて、20時の時点の外気温は11℃ほどあり、車内は22℃ほどあります。
「道の駅 朝霧高原」の標高は900mほどあるようですが、そこまで寒いという感じはありません。
ただ、天気予報を見ると、明日の早朝は4℃まで下がるようです。
明日は無料で利用できる「土村キャンプ適地」へ。
4日連続の移動日だったので、2、3日のんびり滞在して疲れを取ろうと思います^^
それではまた(^_^)/


