昨晩は「道の駅かづの」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時37分に起床!

青空が見えます\(^o^)/
起床時の温度計はこちら。

夜中に目が覚めた時に、車内の温度は14℃。
外気温は2、3℃だったと記憶しています^^;
車内温度が更に下がりそうだったのでFFヒーターをON(最弱設定)にして再び(-_-)zzz
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

快晴です\(^o^)/ でも寒い^^;

朝のコーヒーを淹れて、コロッケをONしたトーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

コロッケ終了!
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、まずは昨日のブログ作成から。
9時45分にブログ投稿を完了し、続いてSNSへの投稿も完了!
トイレを済ませて物産館へ。

小さな「いぶりがっこ」を5個購入。お土産用です。

もしかすると、1個ぐらいは自分で食べるかも^^;
車内をお片付けして、10時38分に1泊お世話になった「道の駅かづの」を出発(^_^)/

お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
今日は「八幡平(はちまんたい)」の国道341号を通り、「道の駅 美郷」まで。
120kmほどの移動です。
「八幡平(はちまんたい)」に入ると、標高が高くなるにつれて見事な紅葉に!

途中、左に我が家(キャンピングカー)を駐車できるスペースがあったので駐車。

駐車した場所の数十倍は綺麗な箇所がたくさんありました\(^o^)/

久しぶりにこんなに綺麗な紅葉を見た気がします♪

このあとも紅葉を楽しみながら走行。
標高が下がっていくにつれて普通の景色に。
13時19分、本日の目的地である「道の駅 美郷」に無事到着\(^o^)/

こちらも快晴です!しかも温かい。
まずはトイレと物産館へ。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、13時46分に目玉焼きとウインナーを焼いてお昼ご飯。

納豆と、昨晩の残りの串も追加で。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後はコーヒーを飲みながらYouTube鑑賞。
山道走行で少し疲れたのか眠気が…。
車内は27℃ほどありポカポカ♪ベッドに横になりお昼寝(-_-)zzz
16時前に目が覚めました。
道の駅内に「mont-bell」があります。

太陽もだいぶ傾いてきました。

みゅうちゃんも私と同じ向きで寝ていたようです(-_-)zzz

ベッドから起き上がり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
16時40分、太陽が沈むところ。

少しですが夕焼けが綺麗です^^

「mont-bell」はこの位置。

16時50分、トイレへ行ったついでに物産館へ。
17時閉店だったようで、お弁当が半額になっていたので勢いで購入^^;

17時10分、晩ご飯は「カツカレー」を電子レンジで温めていただきます(^_^)/

少し量が多すぎました^^;
お昼ご飯が少し遅かったので、「いなり寿司」でよかったかもしれません。
でも、美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、初めて「八幡平(はちまんたい)」の国道341号を走行してきたのですが、紅葉が最高に綺麗でした\(^o^)/
「奥入瀬渓流」の紅葉がまだ少し早かったので少し残念だったのですが、「八幡平(はちまんたい)」の紅葉はドンピシャ(^_^)v
標高が700〜800m付近を走行中のときが一番綺麗で、900mを超えると終わりかけという感じ。
それにしても、こんなに綺麗な紅葉を見れるとは思っていなかったのでテンション爆上げでした(^_^)v
それではまた(^_^)/


