【2025年北海道キャンピングカー旅】159日目 8泊した「道営野塚野営場」を出発し、「お食事処まるこ」さんで「ザンギ定食」を食べ、「道の駅くろまつない」に到着!無事にピザ(マルゲリータ+チーズ増量)を購入できました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時34分に起床!

天気予報通りの雨スタートです。

起床時の温度計はこちら。

5時過ぎに目が覚めたときの室内温度が15℃ほどだったのでFFヒーターをON!

快適に起きれました(^_^)v

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は小雨です。

日本海は意外に荒れていません。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて車内をお片付け。

いつでも出発できる状態にして、コーヒーを飲みながらYouTube鑑賞。

10時過ぎ、雨が降っているのでトイレの近くまで移動してトイレへ^^;

トイレを済ませ、走って我が家(キャンピングカー)へ。

「MEGA積丹ベース」の「お食事処まるこ」さんの開店時間は11時。

というわけで、10時47分に今回は8泊お世話になった「道営野塚野営場」を出発(^_^)/

間もなく北海道を離れる時期で、出発の日に雨というのも乙なものです^^

「道営野塚野営場」さん、今年はめっちゃお世話になりました!

また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

10時54分、「MEGA積丹ベース」の「お食事処まるこ」さんに到着\(^o^)/

「お食事処まるこ」さんの場所はこちら。

11時の開店と同時に入店!

先日、船長さんが「道営野塚野営場」まで差し入れてくださったザンギがめっちゃ美味しかったので、迷わず「ザンギ定食」を注文(^_^)v

「ザンギ」の差し入れをいただいた日のブログはこちら。

「ザンギカレー」も気になったので、来年いただくことにします^^

しばらくして「ザンギ定食」が運ばれてきました。

「ザンギ」の多さにビックリ\(^o^)/

1個あたりの大きさは、差し入れでいただいたときに驚き済み^^;

直感的に「3個が限界だな…」と感じましたが、案の定3個でお腹いっぱいに\(^o^)/

「ザンギ」はもちろんのこと、久しぶりのお味噌汁もめっちゃ美味しかったです♪

食べきれなかった2個の「ザンギ」はお持ち帰り。

おご馳走様でしたm(_ _)m

11時34分、「お食事処まるこ」さんを出発!

ちょうど船長さんが戻られて、車内からご挨拶できましたm(_ _)m

また来年も必ず来ますね(^_^)/

食パンやビールなどが終了したので、岩内町のスーパー「ラッキー 岩内店」へ。

「サッポロクラシック」の「富良野VINTAGE」が並んでいたので、6本入りをひとつと、別に1ケース購入。

美味しかったら追加でもう1ケース買っとこうかな^^

「ラッキー 岩内店」を出発し、あとは何処にも寄らずに、14時5分に「道の駅くろまつない」に無事到着\(^o^)/

こちらも雨です^^;

天気が悪いためか、土曜日にも関わらず車が少ないようです。

もしかすると、まだピザは販売終了していないかもしれないと思い店内へ。

まだ大丈夫だったので、いつもの「マルゲリータ+チーズ増量」をテイクアウトで注文(^_^)v

受け取りも2番目と早い!

10分ほどして番号を呼ばれ、ピザを受け取り我が家(キャンピングカー)へ。

お昼ご飯から3時間しか経っていないので、まだお腹は空いていませんが3切れ食べました(^_^)/

残りの5切れは明日の朝食と昼食でいただきます^^

それから「サッポロクラシック」の「富良野VINTAGE」はめちゃウマ♪

北海道を離れる前に、もう1ケース買っておくことにします(^_^)v

ピザを食べてお腹いっぱいに。

Amazonプライムで動画を見ながら、いつもまにか(-_-)zzz

17時23分、トイレへ行こうと外に出ると既に暗くなっていました。

雨もやんだようです。

17時39分、晩ご飯はお昼ご飯で残った2個の「ザンギ」をトースターで温めていただきます(^_^)/

2個で十分お腹いっぱい♪

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、本日ピザを購入できたことで、明日の朝はのんびりできます♪

明日はお昼過ぎに「函館トヨタ 森店」でオイル交換。

オイル交換終了後は「道の駅なないろ・ななえ」へ。

最終日は毎年「道の駅なないろ・ななえ」と決めています(^_^)v

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました