【2025年北海道キャンピングカー旅】151日目 天気は晴れていても風が冷たい「道営野塚野営場」お昼前には揚げたての「ザンギ」の差し入れ、16時からはクンタさん家とすみ丸さん家と一緒にBBQを楽しみました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は「道営野塚野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時5分に起床!

窓から見える景色が山に^^;

起床時の温度計はこちら。

早朝に目が覚めた時に、車内温度が15℃ほどだったのでFFヒーターをON!

起床時は21.6℃まで上がっていました^^

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は風もあってなかなか寒いです^^;

日本海は今日も荒れています。

海の方へ。

荒れてます^^;

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時44分、相方から電話があり談笑していると、10時34分にエントランスのドアをノックする音が(^_^)/

電話を切り、外へ出ると揚げたての「ザンギ」の差し入れが\(^o^)/

富岡さんからの依頼で、「MEGA積丹ベース」の船長さんが届けてくださいました!

「MEGA積丹ベース」さんの場所は「道営野塚野営場」から5分ほどの場所。

「MEGA積丹ベース」は旅館、「お食事処まるこ」は定食屋さん、「北海道遊漁船REDMOON」は遊漁船。

全て同じ場所です^^

熱々のうちに「ザンギ」をいただきます(^_^)/

1個1個が大きくてめちゃウマです♪

このあと「サッポロクラシック」を片手にいただきました(^_^)v

おご馳走様でしたm(_ _)m

11時29分、トイレへ行った帰りに道路から撮影。

青空と日本海が綺麗です♪

こうして見ると「道営野塚野営場」も最高の野営場です(^_^)v

「ザンギ」でお腹いっぱいなので、お昼ご飯は不要です。

午後からは、お客さんからの質問に回答。

久しぶりに動画を撮って回答しました(^_^)/

14時49分、クンタさん家が到着!

今日は一緒にBBQです♪

クンタさん家も、「火消し壺にもなる七輪」購入^^

私の周りで使う方が増えてきました\(^o^)/

すみ丸さんも到着です(^_^)/

15時45分、火熾しスタート!

風が強いので、できるだけ風が当たらない場所でBBQ。

16時3分、BBQスタート\(^o^)/

こちらは「ローストビーフ寿司」です。

初めて見ました^^

16時18分、お肉が食べ頃になったので皆でカンパーイ♪

北海道を離れる前に、こうしてまた皆で乾杯できるのがめっちゃ嬉しい(^_^)v

お肉もめちゃウマです♪

「ローストビーフ寿司」もめちゃウマ♪

いろんな話題で盛り上がります^^

17時5分、夕焼けが少しですが綺麗に(^_^)/

道路からキャンピングカー3台を入れて撮影。

この時が一番綺麗でした♪

17時50分、あたりは暗くなり寒くなったのでBBQはおひらきに^^

クンタさん、今日はBBQの準備からありがとうございましたm(_ _)m

我が家より一足先に北海道を離れるすみ丸さんとも一緒にBBQできて嬉しかったです\(^o^)/

我が家(キャンピングカー)へ戻り、速攻でFFヒーターをON!

車内はポカポカで快適です♪

さて、明日の最高気温は13℃。

外で過ごすのはもう無理です^^;

ただ、風が穏やかならば日向はポカポカで気持ちいいかもです♪

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました