【2025年北海道キャンピングカー旅】137日目 朝は霧で真っ白だった「来止臥(キトウシ)野営場」は次第に快晴に!夕日、夕焼けを見たあとは満天の星空に感動♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝も8時ちょうどに起床!

霧で真っ白です。

昨晩は22時過ぎぐらいから強風もおさまり、ぐっすり眠ることができました^^

起床時の温度計はこちら。

FFヒーターは不要でした^^

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は霧で真っ白です^^;

全方位が霧で真っ白。

太平洋もほぼ見えません^^;

太陽の位置はわかります^^

くまさんのタープとテントは無事のようです(^_^)v

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時5分、ゴミの処分へ。

青空が広がってきました\(^o^)/

昨日とは打って変わって清々しい天気に!

後方にいらした札幌からのHappy1(軽キャン)のオーナーさんも太平洋側へ(^_^)/

海は荒れ気味ですが綺麗です♪

しばし、くまさんと談笑♪

昨日は大暴れしていたくまさんのタープとテントは無事でした。

よくよくテントやタープの固定箇所を見ると、強風対策があらゆるところに施されていました。

大暴れしていたのも理由があってのこと^^;

とにかく無事でよかった!

その後はHappy1のオーナーさんと談笑♪

私がよく利用している無料キャンプ場もよくご存知で会話が盛り上がり、11時過ぎまで談笑♪

楽しい時間を過ごしました(^_^)/

12時18分、コーヒーや炊飯用の水とシャワー用の水の補給に炊事場へ。

12時42分、ご飯を炊きハムエッグと納豆とイカの塩辛でお昼ご飯。

朝ご飯のようなお昼ご飯です^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後はAmazonプライムで「ふたりソロキャンプ」。

原作者の「出端祐大」さんが長崎県出身のため、ヒロインの「草野 雫(くさの しずく)」ちゃんがたまに九州弁に^^;

毎週楽しみに見ています♪

その後はPC作業を。

車内温度も26℃ほどで快適\(^o^)/

16時8分、トイレへ。

上空には雲がなく快晴に\(^o^)/

最高の眺めです♪

我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

折りたたみ椅子をリヤのトランクから出して特等席へ。

幸せです♪

16時52分、夕日も綺麗です。

来場者もいつの間にかめっちゃ増えてました^^;

間もなく太陽が隠れます。

17時18分、今度は夕焼けが綺麗です♪

何度見ても飽きません^^

太平洋上にはお月さんが。

5倍ズームで。

Happy1のオーナーさんと談笑していたのですが、寒くなり我が家(キャンピングカー)へ^^;

17時56分、晩ご飯はパスタ(ペペロンチーノ)とサラダと「サッポロクラシック」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後はYouTube鑑賞。

19時21分、星を見るために外へ。今晩も最高の星空です\(^o^)/

目が慣れてくると、凄まじい数の星が見えます。

目視でも天の川がわかるほど。

ため息が出るほど綺麗です。

20分ほど星空を堪能して我が家(キャンピングカー)へ。

さて、本日は風も穏やかで気温もちょうど良く過ごしやすい1日でした\(^o^)/

天気予報の雨雲レーダーでは16時過ぎに雨雲が通過する予報で雨マークが出ていましたが、結局は雨も振らず雨マークも無かったことに^^;

おそらく「来止臥(キトウシ)野営場」に晴れ男か晴れ女が来ているのでしょう(^_^)v

日中は太平洋を見下ろす絶景、夜は満天の星空♪

あらためて「来止臥(キトウシ)野営場」の素晴らしさを実感しました!

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました