昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時25分に起床!

青空です\(^o^)/
起床時の温度計はこちら。

昨晩はFFヒーターを2時間ほど稼働し、就寝時にOFFにして寝ました。
早朝の外気温は10℃まで下がっていたようです^^;
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空は見事な快晴です\(^o^)/

気持ちいい〜♪

朝のコーヒーを淹れて、トーストとオフ会でいただいていたメロンで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
9時1分、すみ丸さんが出発です(^_^)/~

また北村で^^
トイレを済ませてから出発しようと思っていたのですが、ちょうどトイレ清掃中。
車内を移動できるように片付けて、10時10分に「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発(^_^)/

すぐ近くの「三階滝」の駐車場のトイレへ。

トイレを済ませて出発し、10時41分に「きのこ王国 大滝本店」へ。

祭日ということもありお客さんも多いです。

「きのこ天ぷら盛り合わせ」と串物を購入(^_^)/

お昼ご飯と晩ご飯でいただきます^^
11時6分、「きのこ王国 大滝本店」を出発!

「マイケル」が遠くに見えます^^

「きのこ王国 大滝本店」を出発した後は何処にも寄ることなく、13時33分に岩見沢市の無料キャンプ場「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」に無事到着\(^o^)/

お昼過ぎということもあり、まだ撤収前の方も沢山いらっしゃるようです。
取り敢えずはいつもの場所に駐車(^_^)v
まずは受け付けとトイレを済ませて我が家(キャンピングカー)へ。
外はなかなかの強風^^;
北村の強風を侮ってはいけません。
先日はサイト内の柳の木の枝が折れたようです^^;
13時43分、「きのこ王国 大滝本店」で購入していた「きのこ天ぷら盛り合わせ」と「サッポロクラシック」でお昼ご飯。

天つゆと塩でいただきます。
きのこの天ぷらめちゃウマです(^_^)v おご馳走様でしたm(_ _)m
しばらくして、エントランスのドアを「コンコン」する音が!
「はーい(^_^)/」と言って外へ出ると、今年の6月16日に「上芦別公園」でお会いしたバイク旅の先輩\(^o^)/
その時のブログはこちら。
キャンプ場に入ってきた時に我が家(キャンピングカー)に気付きお声がけ。
6月にお会いしたときは、一旦北海道を離れて9月に再来するということでした^^
予定通り、秋の北海道旅にいらっしゃっとようです(^_^)/
お会いできて嬉しかったです!お声がけありがとうございましたm(_ _)m
我が家(キャンピングカー)へ戻りYouTubeを見ていましたが、眠くなりベッドでお昼寝(-_-)zzz
私がベッドに横になると、必ずと言っていいほどみゅうちゃんが足元に寝てます(=^・・^=)

17時を過ぎベッドに寝っ転がったままYouTube鑑賞。
17時34分、窓の外が少しオレンジに見えたので外へ。

もう少し早く気づけば夕日も見れたようです^^;

17時45分、「きのこ王国 大滝本店」で購入していた串物と目玉焼きで晩ご飯。

串物もめちゃウマでした(^_^)v おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、20時を過ぎ風もだいぶおさまってきたようです。
夜中から朝方までの外気温は17℃までしか下がらないようなので、FFヒーター不要で眠れそう^^
ただ、週間天気予報を見ていると、週末辺りから最低気温が10℃前後に。
まぁ、これが本来の状態なのですが…^^;
それではまた(^_^)/
