PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】123日目 早朝は外気温が11℃だった「徳舜瞥山麓キャンプ場」は朝から快晴に!今日は洗濯、お昼寝、シャワーでサッパリと、一日のんびり過ごしました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時57分に起床!

隣はすみ丸さん家のキャンピングカーです^^

起床時の温度計はこちら。

車内温度が17℃とか久し振りに見ました^^;

早朝に見たときは、外気温が確か11℃だったと思います。

ぼちぼち、FFヒーターが必要になる季節になってきました。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空は見事な青空です\(^o^)/

そして肌寒い。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

久し振りにいつもの朝ご飯に戻った気がします^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、お客さんへの質問へ回答。

その後はPC作業をして洗濯。

11時1分、洗濯が終わりトイレへ。

少し雲が出てきています。

12時34分、お昼ご飯は「そば」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後はベッドに横になり、少しお昼寝(-_-)zzz

14時12分に目が覚めると、外は青空が広がっていました(^_^)/

大島さんが本日出発するということで少し談笑してトイレへ。

まだ常連の方と談笑中のようです^^

我が家(キャンピングカー)へ戻り、水をヒーターで温めてシャワーでサッパリ♪

17時近くになり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

「サッポロクラシック」でカンパーイ♪

晩ご飯は「豚タン」の残りを焼きました。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

18時13分、カーテンを閉めていたところ、少しだけ夕焼けが見えたので外へ。

外気温は既に16℃ほどしかなく、Tシャツ短パンで外へ出たら寒かったです^^;

さて、19時の段階で外気温は14℃。

夜中から曇りの予報なので、早朝の外気温はそこまで下がらないでしょう。

常連の先輩がおっしゃっていたのは、テントサイトから少し森の方へ入ると毎年この時期にはキノコが生えているとのこと。

しかし、今年はまだ生えていないそうで、それだけまだ気温が暖かいということなのだそうです。

6日ぐらいから少し風邪を引きかけたようで、声がカスッカスになっていました^^;

なので「おっ!チャンネル」さんのメンバーオフ会やその後の「おっちゃんファミリー」との同行時も声がカスッカス^^;

それがようやく、本日ぐらいから少しまともになってきました。

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました