PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】85日目 昨晩は豪雨だった「稚内森林公園キャンプ場」も、お昼からは快晴になり気持ちの良い1日に♪テント泊の方は床上浸水だったそうでテントを干している方も^^;

2025年北海道旅

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時32分に起床!

昨晩の雨は凄かった^^;

マックスファンに落ちてくる雨の音で目が覚めるほど。

しばらく寝付けないほどの雨でした。

みゅうちゃんは色んな場所で寝ていたようですが、最終的には足元で寝ていたようです(=^・・^=)

目が開いてます^^;

起床時の温度計はこちら。

涼しい朝です。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

雨は既に止んでました。

シャワー用のポリタンクを出しっぱなしでした^^;

朝の挨拶が「雨が凄かったねぇ〜」。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませてPC作業を。

私が使用している「楽天モバイル ポケットWi-Fi」の紹介ページを作成しました(^_^)/

私が北海道で滞在している無料キャンプ場は全て「楽天モバイル ポケットWi-Fi」が使用できます。

昨年はWiMAXのポケットWi-Fiと楽天モバイルのポケットWi-Fiと併用していたのですが、WiMAXのポケットWi-Fiでは通信がギリギリな場所も楽天モバイルのポケットWi-Fiだと全然大丈夫だったり。

しかも楽天モバイルのポケットWi-Fiの方が月額利用料が1,000円ちょっとお安い(^_^)v

というわけで、WiMAXのポケットWi-Fiは今年の6月でちょうど3年だったので解約し、今年は「楽天モバイルのポケットWi-Fi」オンリーで北海道を楽しんでいます♪

10時36分、トイレへ行った帰りにいつもの駐車所の状況を。

天気も回復し、路面も乾きはじめています。

10時46分、チェアを出していつもの場所へ(^_^)/

テント泊の方に昨晩は大丈夫だったか尋ねると、「床上浸水でした^^;」との回答が…。

既にテントを解体して天日干しされていました^^;

ソーラパネルも綺麗になったようです(^_^)v

まだ少し水が溜まっているようですが。

お昼になり我が家(キャンピングカー)へ。

12時4分、お昼ご飯はパスタ(からし明太子)と冷奴。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

トイレへ行ったついでに、久し振りに稚内の港が見える場所へ。

ここ最近、テントが設営されていたので遠慮していました^^

12時57分、天気が良い割には涼しい♪

13時40分、「長次郎 焼酎ハイボール」を持って外へ。

カンパーイ♪

既に日陰になっていて涼しい♪

うらべさんとしばし談笑♪

15時になりシャワーを浴びてサッパリ(^_^)/

洗濯も完了!

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

16時53分、鶏のハート(ハツ)を焼いて晩ご飯。

晩ご飯というより酒のつまみという感じ^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後にトイレへ、その帰りに駐車場を。

満車です(^_^)/

17時36分、外が気持ちよくて少しだけのんびり♪

うらべさんのポタ電の充電も終わったようなので、延長コードを収納して我が家(キャンピングカー)へ。

さて、明日も全国的に暑いようですが、稚内も最高気温が29℃の予報^^;

ただ、私が滞在している「稚内森林公園キャンプ場」は高台にあるので稚内市内よりもかなり涼しいです。

木陰に入れば更に涼しい(^_^)v

なんだかんだ言っても、結局この時期は「稚内森林公園キャンプ場」が最高\(^o^)/

稚内市と「稚内森林公園キャンプ場」には感謝しかありませんm(_ _)m

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました