昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時39分に起床!

夜中に強風で我が家(キャンピングカー)が揺れて目が覚めました^^;
リヤから強風を受けていて、マックスファンの部分での風切音も気になり、我慢できず我が家(キャンピングカー)の向きを180度変更。
しばらくはそれでも多少揺れはありましたが、なんとか眠りに(-_-)zzz
というわけで本日は少し遅い起床に。
起床時の温度計はこちら。

気温は少し高めです。
サブバッテリーの残量は50%を少し切っていました。(148Ah 24v 満充電は300Ah)
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

海側には青空が見えますが、キャンプ場上空は曇り空です。

風向きにフロントを向けました^^;

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーとゆで卵で朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
日が差し始めたことで車内の気温が上昇!
ソーラー充電が500〜700Wほどあるので冷房(家庭用エアコン)をON!
10時5分、エントランスのドアをノックする音が。
外へ出ると、いつもブログをご覧いただいているとのこと\(^o^)/
ありがとうごいます!
ステッカーをお渡しし、しばし談笑♪

ビールの差し入れもいただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
「稚内森林公園キャンプ場」へもいらっしゃるということで、そのときにソーラー充電の発電状況などを詳しく聞きたいということでした(^_^)/
「稚内森林公園キャンプ場」には7月終わりから8月半ば過ぎまで滞在しますので、そのときにゆっくりお話しましょう^^
この度はお声がけありがとうございましたm(_ _)m
この後も楽しい旅を(^_^)/~
10時24分、トイレへ行くと空は青空が広がっていました\(^o^)/

しかし、まだそこそこ風が強い^^;
昨日、強風のためポールを倒していたタープですが、タープの上に水が溜まっていたのでポールを立ててタープを乾かすことに。
ちょうどその頃、前方でテントを設営する方が。
11時12分、車内からテント設営を見ていたのですが、強風で苦戦中^^;

11時59分、若干ですが風も弱まり無事に設営完了!

お疲れ様でしたm(_ _)m
12時41分、パスタと冷奴とミニトマトでお昼ご飯。

差し入れでいただいたビール付き。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
13時21分、風があり暑くないのでタープ下で読書。

いつの間にか曇り空に^^;

15時58分、水平線より少し上に青空のラインが。

もしかしたら夕日が見れるかも…。
17時6分、シャワー用の水もいい感じで温まっています(^_^)/

18時29分、先日地元のキャンパーさんからいただいた「ししとう」を投入して「ジンギスカン」で晩ご飯。

「ししとう」は自分で買うことが無いのですが、こうして食べると美味しいので、今度スーパーで見かけたら買っておこうかな^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
18時52分、外へ出ると夕日がめっちゃ綺麗\(^o^)/

16日以来の綺麗な夕日。

18時59分、まん丸の夕日はここまで。

19時を過ぎると雲がかかりだしました。

そして19時10分、沈んでしまいました。

夜中に強風が吹いても気にしなくていいように、タープのポールを倒しておきます。
我が家(キャンピングカー)へ戻りシャワーでサッパリ(^_^)/
タオルを洗いに炊事場へ行こうとすると、水平線の上がとても綺麗♪

日中の強風も夕方近くにはほぼおさまり、外気温も23℃ほどで過ごしやすくなりました^^
さて、明日の午前中は曇りで午後から晴れ、最高気温は31℃の予報^^;
風もそこそこ吹きそうです。
明日で連休も終わるので、夕方前にはいつもの静かなキャンプ場へ戻ることでしょう。
それではまた(^_^)/
