昨晩は熊本県芦北町の「道の駅 大野温泉」にお世話になりました。

こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時14分に起床!

起床時の温度計はこちら。

外気温がそこまで下がっていなかったので、FFヒーターOFFで寝ていたら室温が10.8℃に^^;
速攻で暖房(家庭用エアコン)をON(^_^)/
天気は晴れで、太陽はこの位置です。

青空が気持ちいいです♪

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませてトイレへ。
道の駅併設の大野温泉は10時オープン!
9時40分になり、温泉側の駐車場へ移動(^_^)/

9時55分になり、いざ温泉へ!

10時ジャストに温泉へ\(^o^)/
一番のりでした(^_^)v
その後も、地元の方らしき方が2名ほど。
ゆっくり、のんびり温泉で寛げました♪
お昼には出発しようと思っていたので、11時42分に少し早めのお昼ご飯。

「うまかっちゃん(からし高菜)」をいただきました\(^o^)/
おご馳走様でしたm(_ _)m
後片付けをして車内を移動できる状態に整え、「12時43分に「道の駅 大野温泉」を出発!

無料高速道路に乗る前に「道の駅 芦北でこぽん」に立ち寄り。

レタスを購入しました^^
八代市まで来たところで「コスモス 高田店」でビールや食材を購入。

そして、15時9分に「津志田河川自然公園」に無事到着(^_^)/

大島さんはお出かけのようです^^
トイレへ行き、トイレの前からサイトを撮影。

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
大島さんも戻ってきました。

大島さんが薪を燃やし始めたので外へ。
まーちゃんがコーヒーを入れてくれておやつも^^

地元キャンパーのりかちゃんも焚き火を囲んで一緒に談笑♪
18時1分、夕焼けが綺麗だったので。

しばらくして、赤い空が見えたので写真を。

実際はもっと綺麗でした^^
18時38分、外気温は3℃ですがビールで乾杯♪

今日は私の誕生日だということを話したら、りかちゃんが惣菜をプレゼントしてくれました\(^o^)/

ありがとうございましたm(_ _)m
大島さんからは「緑のたぬき」と「カニカマ」\(^o^)/

今日は最高の誕生日です\(^o^)/

21時を過ぎましたが焚き火全開です(^_^)v

外気温は既に0℃に^^;
前半分は温かいのですが、後ろ半分の服は冷たい^^;
22時9分、火が落ち着きました。

それからしばらくしておひらき(^_^)/
キャンピングカーはFFヒーターをON(最弱設定1.0Hz)にしていたのですが、室温は14℃^^;
外気温は-2℃。
というわけで、暖房(家庭用エアコン)を16℃設定で稼働し、10分ほどで室温は22℃ほどに。
FFヒーターの温風でつま先を温めてベッドへ。
布団の中で、「お誕生日おめでとう」への返信漏れが無いかをチェックして就寝(-_-)zzz
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。