【2025年さつま島娘購入の旅】3日目 明日は建国記念日で長島の「杉本酒造」はお休み 予定を変更して八代市の「遥拝八の字広場」に滞在することに

2025年熊本県・鹿児島県旅

昨晩は熊本県上益城郡の「津志田河川自然公園」にお世話になりました。


こんにちは。

おでかけ部のなかじです。


今朝は9時ちょうどに起床!


起床時の温度計はこちら。

FFヒーターの設定は1.3Hzのまま。


曇り空です。

Nikuさんは本日仕事ということで、既に出発していました(^_^)/~


朝のコーヒーを淹れて、トーストと「あんドーナツ(残り1個)」で朝ご飯。

昨晩、豆乳ゼリーは作らずに寝てしまったのでありません^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m


朝食後は昨日のブログ作成から。

11時24分にブログ投稿を完了し、続けてSNSへの投稿も完了(^_^)/


トイレへ向かう途中にキャンプ場を撮影。

平日なのでキャンプ場はガラガラです。


大島さんは薪割りと火熾しをしてました^^

キャンピングカーへ戻り、車内を片付けて移動できる状態に。


今日は「道の駅みなまた」まで行き、明日は「さつま島娘」を買いに鹿児島県の長島にある「杉本酒造」へ行く予定でしたが、明日は「建国記念日」なのでお休みかもしれないと思い確認の電話を。

すると、案の定お休み^^; 確認しといてよかった!


というわけで、今日は予定を変更して八代市の無料キャンプ場「遥拝八の字広場」へ行くことに(^_^)/

外へ出て大島さんに昨日のお礼と出発を伝え、帰りにまた寄ることを約束して12時10分過ぎに「津志田河川自然公園」を出発(^_^)/


「津志田河川自然公園」から「遥拝八の字広場」までは35kmほど。

何処にも寄らず、13時過ぎに「遥拝八の字広場」に到着\(^o^)/


前回と同じ場所に駐車しました(^_^)v

テントを撤収している方が1組、テントを設営している方が1組。


トイレへ行き、お昼ご飯は「うまかっちゃん(からし高菜)」。


食後は大島さんからいただいていた京都のお土産。

わらび餅で4個入り。

抹茶蜜と抹茶きなこをかけて完成\(^o^)/


甘すぎず、上品な味♪

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m


その後は、お客さんからの問い合わせに回答し、RVパークのウェブサイト制作を。

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!


17時22分、炊飯の準備をしてビールで乾杯♪


ご飯が炊けたので、味付きの鶏肉を焼いて晩ご飯。

レタスとミニトマトのサラダ付き。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m


さて、今晩も外気温は0℃まで下がっています^^;

なのでFFヒーターは設定を1.3Hzにして就寝します(-_-)zzz


明日の天気は快晴の予報ですが最高気温は10℃と低い。

外気温が低くても日が差していれば車内は20℃ぐらいまで上がるので、明日は車内でのんびり過ごそうと思います♪


それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました