昨晩も自宅の寝室にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時45分に起床!

青空が見えます^^
起床時の温度計はこちら。

なんと!外気温は-4℃^^;
暖房はタイマーを使用せずONのまま寝ました(-_-)zzz
雪は降っていません。

朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。

豆乳ゼリーは作り忘れです(-_-;)
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は少しYouTubeを見て、キャンピングカーへの荷物移動を開始(^_^)/
9時26分、まずはソファークッションから。

グリーン系のソファーカバーをAmazonで発見していたので購入していました(^_^)v
こちらは2人掛け。
3人掛けは在庫が無かったようなので2月22日以降到着です。
なので、3人掛けの方はこれまで通りのネイビーで^^;

今回購入したソファーカバーはこちら。

かなり自由度のあるソファーカバーで、自分で作れない方はこういうソファーカバーを使う手もあります(^_^)v
その後は、ひたすら荷物の移動。
寝室に入れ込んでいたコーヒーメーカー、炊飯器、カセットコンロ、トースター、フライパンなどなどをキャンピングカーへ。
何度も階段を登ったり降りたり(-_-;)
次第にペースが遅くなり、完了したのが14時41分。
空は快晴でした\(^o^)/

しかし、気温は低い^^;
最後にみゅうちゃんをキャンピングカーへ移動し終了!
というわけで、14時52分に自宅を出発(^_^)/

今年も「2025年さつま島娘購入の旅」のスタートです!
まずはガソリンスタンドへ行き燃料満タンにして熊本方面へ。
16時ジャスト、いつもの「からあげ専門店 まさ 日輪寺店」に到着。

お昼ご飯を食べていなかったので「塩から揚げ弁当 大盛り(ご飯大盛り)」を注文\(^o^)/
16時17分、「コスモス 桜町店」に寄り「食パン」や「とろけるチーズ」や「ビール」などを購入。

そして、16時57分、本日の目的地「道の駅 水辺プラザかもと」に到着\(^o^)/

トイレへ行き、FFヒーターをONにして「塩から揚げ弁当」をいただきます♪

まだ温かかったのですが、電子レンジで30秒温めます。
安定の美味しさです\(^o^)/ おご馳走様でしたm(_ _)m
唐揚げ1個がそこそこ大きいので、ご飯大盛りでちょうどいい(^_^)v
さて、20時14分で外気温は既に-2℃^^;

夜中はもっと気温が下がりそうです。
1週間ぶりのキャンピングカー生活。
なんか、いつもの調子に戻った感じです(^_^)v
明日は更に南下して無料キャンプ場の「津志田河川自然公園」へ向かいます(^_^)/
北海道旅中にお会いした京都の大島さん(赤クレア)が滞在中なのです。
昨年9月に参加した「第1回道南ミーティング」以来です^^
その時のブログはこちら。
久しぶりにお会いするので楽しみです\(^o^)/
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。