昨晩は熊本県の「道の駅 水辺プラザかもと」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時13分に起床。

久しぶりの違う景色です^^
朝方はかなり冷え込んだようです。

すでに外で談笑している方もいます^^
朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませてトイレへ行っていると、「おはようございます!なかじさんですよね?」とお声がけが。
神戸ナンバーのクレアのご夫妻で初対面です\(^o^)/

しばらく談笑して、なんとお土産までいただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m この後も楽しい旅を(^^)/~
この後、道の駅併設の温泉に入り、物産館でミニトマトを購入。

車内を移動できる状態に整えて、10時30分に「道の駅 水辺プラザかもと」を出発(^_^)/

1泊お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
阿蘇地方に入ると、山頂部が薄っすら白いことに気付きました^^;
「雪マークとかしばらく出てなかったはずなんだけど…」。
熊本県の高森町で信号待ち。

少し嫌な予感…^^;
山越えに入った途端に…。

予想外の雪が^^;

道路の両側はそこそこ雪が残っていますが、道路はぜんぜん大丈夫です(^_^)v
途中、「道の駅 北方よっちみろ屋」でトイレ休憩。

14時27分、宮崎県都農町の「トライアル都農店」で食材を少し購入。

15時18分に「トライアル都農店」を出発(^_^)/

そして15時38分に「伊倉浜自然公園」に無事到着\(^o^)/

今年もここで初日の出を見ます(^_^)v
天気がいいので海も綺麗です♪

海の方へ行ってみます。

2名の方がサーフィンを楽しまれていましたが、波がよく無さそうです^^;

釣りをしている方もいらっしゃいました^^

今年も「伊倉浜自然公園」に来れたことに感謝!

キャンピングカーへ戻り、昨日買っていた「半身揚げ」を電子レンジで温めてビールで乾杯♪

半身揚げの中の方が少し冷たかったので、更に1分間温めました^^;
しっかり味付けをしてあり、めちゃウマでした♪おご馳走様でしたm(_ _)m
トイレへ行こうと外へ出ると夕焼けが綺麗です♪

反対側も。

キャンピングカーへ戻り、YouTubeを見ていると電話が。
今年の1月2日にこの場所でお会いした福岡県久留米市の松本さん^^
もしかしたら私が居るかも…ということで、「道の駅 都農」から更に南下して「伊倉浜自然公園」まで来られたそう\(^o^)/
いやぁ〜 嬉しいですね♪
外でしばらく談笑。
前回お会いした時は軽トラの荷台にキャンプ用品を積まれていてテント泊だったのですが、今回は軽トラではなくマツダCX-5。
新古車を購入されたそうで、今は車中泊を楽しまれているとのことでした^^
いつかは北海道でご一緒する日が来るかもです♪
フッと空を見上げると、星がめっちゃ綺麗\(^o^)/

めっちゃ星が近くに見える気がします。

松本さんが来てくださったお陰で、久しぶりに楽しいお話もできましたし、最高の星空も見れました\(^o^)/
松本さんに感謝!
40分ほど談笑してキャンピングカーへ。
車内はFFヒーターをつけていたので暖かい^^
さて、明日の「伊倉浜自然公園」は朝方は2℃まで下がるようですが、日中は13℃まで上がります。
晴れの予報なので、体感的にはもっと暖かく感じるでしょう!
外にチェアを出して日向ぼっこができるかもです(^_^)v
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。