昨晩は島根県の「道の駅あらエッサ」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時38分に起床!

少し空が明るく見えます。
起床時の温度計はこちら。

夜中に目が覚めたときに室内温度が10℃を切りそうだったのでFFヒーターをON!
起床時に16℃あったのでFFヒーターOFF。
外気温も上がり始めています^^
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は日が差し始め、青空も見えます\(^o^)/

車内へ戻り、朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませ、少しYouTubeを見てから道の駅の物産館へ。
いちごがたくさん並んでいて、美味しそうだったので購入(^_^)/

本日、合流する「とこ旅」さんと一緒に食べようと思います^^
車内を片付け、移動できる状態に整え、10時39分に「道の駅あらエッサ」を出発!

お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
今日の目的地は同じ島根県の「道の駅ごいせ仁摩」。
距離はおよそ100kmで時間にすると2時間ほど。
無料の高速道路がたくさんあるので比較的楽に行けます(^_^)v
12時59分、「道の駅ごいせ仁摩」を一旦通過し、すぐ近くの「湯迫温泉旅館」へ。

旅館ですが日帰り入浴400円。
お風呂はそんなに広くありませんが、ほぼ貸切状態でのんびり入浴できました♪
「湯迫温泉旅館」の玄関内には2匹の猫ちゃんが(=^・^=)
1匹は玄関マットの上で就寝中(-_-)zzz
もう1匹はケージの中に。

カメラを向けるとポーズを取ってくれました(=^・^=)
13時48分、「湯迫温泉旅館」を出発し「道の駅ごいせ仁摩」へ。
既に「とこ旅」さんはいらっしゃり、外で少し談笑♪
お昼ご飯を食べていなかったこともあり、16時から「とこ旅」さん家(クレア)で宴会を始めることに(^_^)/
「とこ旅」さんと談笑中に相方から電話が。
一旦、車内へ。
電話を切ってしばらくしてトイレへ。

少し早めにお客さんへのメルマガを作成して予約完了!
16時になり「とこ旅」さんのクレアへ行き、宮崎県での元旦以来のカンパーイ♪

そういえば、宮崎県での初日の出のときに動画がYouTubeで公開されていました\(^o^)/
私とNikuさんも登場しています(^_^)v
今回は、「とこ旅」さんが九州旅を終えて北上中だったところに、私が「道の駅あらエッサ」に居ることをSNSで知り、連絡をいただき合流^^
久し振りの再会で宴会を楽しむことになりました\(^o^)/
少し食べかけですが^^; 今晩の料理はこちら♪

他にも冷奴やきんぴらごぼうも。
談笑しながら美味しくいただきました♪
20時を過ぎた頃、函館のけんちゃん(RURUパパ)へビデオ通話。

途中、トイレへ行くと外は雨が降ってます。

かなり冷えてます^^;
22時20分、カレーが出てきました\(^o^)/

久し振りの手作りカレー♪
めちゃウマでした!おご馳走様でしたm(_ _)m
その間もけんちゃんとのビデオ通話は続いていて、22時半を過ぎた頃、スマホのバッテリー切れで終了^^;
その後も少し談笑して、気がつくと0時近くに^^;
なんと8時間近くも「とこ旅」さん家(クレア)で楽しんでいました♪
長々とお邪魔しましたm(_ _)m
美味しい料理もたくさんいただき、おご馳走様でしたm(_ _)m
トイレへ行き我が家(キャンピングカー)へ。
室内の温度は5.1℃^^;

外気温の箇所の表示が4.9℃だったので、一瞬「うわっ!外気温と同じやん!」と思ったのですが、計測用の端末は外に出しておらず車内に置いたまま^^;
おそらく外気温は0℃以下だと思われます。
FFヒーターだとジワジワとしか室温が上がらないので暖房(家庭用エアコン)で一気に20℃までアップ(^_^)/
室内が暖かくなったところで暖房をOFFにして就寝(-_-)zzz
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。