昨晩は「道の駅 原鶴」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時29分に起床!

空は完璧な青空です\(^o^)/
昨晩は就寝時の外気温が9℃ほどあったので、FFヒーターをOFFで就寝(-_-)zzz
ところが夜中に目が覚めたときに、やけに寒いなと思って温度計を見たら外気温は1℃で室温は10℃に^^;
すかさずFFヒーターをONにして再び就寝(-_-)zzz
そして、起床時の温度計はこちら。

外気温がみるみる上がっています^^
FFヒーターをOFFにしました。
まずは、みゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空は見事な快晴です\(^o^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は朝のルーティンを済ませて、少しYouTube鑑賞。
10時16分、道の駅の物産館へ行き、「ミニトマト」と「おはぎ」を購入(^_^)/

車内を片付け、移動できる状態に整えます。
エンジンをかけようと運転席へ行くと…^^;

みゅうちゃんをどけて、コロコロでにゅうちゃんの抜け毛をお掃除。
10時42分、「道の駅 原鶴」を出発(^_^)/

1泊お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
何処にも寄らずに、12時25分に大分県の「道の駅ゆふいん」に到着!

ちょうどお昼時でもあったため、駐車場は混雑^^;
やっと大型車枠に駐車できました。

我が家のキャンピングカーはマイクロバスベースで、大型車ではなく中型車。
なので、大型車枠に駐車すると場違いのように見えてしまいます^^;

取り敢えずトイレへ行き少し休憩をして、お昼時を過ぎるまで少しドライブすることに(^_^)/
13時16分に「道の駅ゆふいん」を出発!

両側が大型の観光バスのため圧迫感が^^;
取り敢えず、湯布院市街地方面へ行ってみることに。
湯布院市街地は平日にも関わらず大型の観光バスがたくさん!
更に進み、由布岳を左に見ながら走行。
「城島高原パーク」の入口付近でUターンして道の駅へ戻ることに。
14時15分に再び「道の駅ゆふいん」に到着。

最初に来たときの駐車場の混雑は解消していて、大型車枠はガラガラだったのですが、普通車枠の一番奥に駐車しました。
バックには「由布岳」。
お昼ご飯は車内で焼きそばを作りました^^

「道の駅 原鶴」で購入した「おはぎ」も2個いただきました。
お腹いっぱいです^^; おご馳走様でしたm(_ _)m
食後はお客さんからのお問い合わせに回答。
引き続きPC作業を。
16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
道の駅の物産館が17時までなので行ってみることに(^_^)/
購入したのは「うめぼし」。

粒が小さいのを選びました(^_^)v
お昼ご飯と晩ご飯の後に1個食べることにします。
しばらくAmazonプライムで動画を見て晩ご飯の用意を。
ウィンナーとサラダとお漬物で晩ご飯。

食後に「うめぼし」。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
後片付けをしていたら、キッチンに1個だけ残った「おはぎ」と目が会いました!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
19時半、道の駅のトイレへ行った帰りに撮影。

手前に駐車していた軽トラックが居なくなっていたので駐車枠に止め直しておきました(^_^)/

さて、明日は道の駅を出発して湯布院で温泉に入ろうとも思いましたが別府まで行くことに。
湯布院の温泉を見てみたのですがどこも駐車場が狭そう^^;
そして入浴料が少しお高め。
どちらにしても明日は別府へ行くので、別府で温泉に入ることにしました\(^o^)/
そして18時からはYouTubeチャンネル「おっ!チャンネル」さんとケビンさんご夫妻と居酒屋でお食事会♪
楽しみです\(^o^)/
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。