昨晩は山口県長門市の「小田大浜キャンプ場」にお世話になりました。
キャンプ場内は我が家だけでした^^;
今朝は8時過ぎに起床。
みゅうちゃんにしつこく起こされました^^;
起きたついでにサブバッテリーの残量チェック。
夜中まで暖房を動かしていたので200Ahほどに。(満充電は300Ah 24v)
8時17分の段階で既に充電が始まっています。

インバーターや冷蔵庫が稼働しているので、純粋なソーラー充電はこちら。

160wほど充電しています。
昨日と同じく本日も見事な快晴です!


誰かがこちらを見ています。

眩しくて目が開いてませんね(=^・^=)
海も最高にキレイです♪

ただ、風がめちゃくちゃ強い!
9時31分のソーラー充電は444wほどに^^;

まだ太陽は結構低いですけどね。
旅に出たときのいつもの朝ご飯。

イチゴを買っていたので少し色味がいいですね(^_^)/
食後はいつものYouTube鑑賞。
そして10時32分のソーラー充電は653w。

更に11時になると700wを超えてきます^^;

12時には800w近くまでに。

と、ここでお散歩へ。

砂浜まで降りていけるので、海の近くまで行ってみました。


水の透明度が凄くてめっちゃキレイ♪
もっと近くまで。


風はかなりの強風なのですが海は穏やか。
こういうこともあるんですね。
再び車のところまで上がってくると更に強風^^;
急いで車内へ逃げ込みます!
12時半のソーラー充電は800wを少し超えてました。

お腹が空いたので、お昼ご飯はパスタを作りました。

美味しくいただきました♪
食後にソーラー充電を確認すると、サブバッテリーは既に満充電。

充電はストップしていました^^;
晴れた日のソーラー充電はヤベーですね。
因みに本日の最大は806wでした^^

午後から更に強風に!
ソーラーパネルが飛んでいくんじゃなかろーかぐらいの強風です^^;
ただ、相変わらずの快晴で、車内から見える海は最高です♪

本を読んでいると、1台の乗用車が隣に停車。
私よりも少し年配らしき男性が1名、一段下がった場所にテントを設営し始めました。
車を止めている場所よりかは少し風は弱い感じ。
今晩は一人ではなさそうです^^
みゅうちゃんが起きてきました(=^・^=)

しばらくしたらまた寝てました^^;
夕方になり、晩ご飯の用意を。
昨日、プチオフ会終了前にらいもかさんからいただいた天ぷらです\(^o^)/

餃子を巻いた天ぷらが何気にめちゃウマでした♪
あと半分残っているので、明日も食べれます(^_^)v
サラダ用にレタスを買っていたのですがドレッシングを忘れました^^;
なのでプチトマトだけ。
さて、明日の天気予報は午前中からお昼過ぎまで曇りで14時から雨マークになっています。
今晩もFFヒーターではなく暖房を使用。
通常よりもサブバッテリーの容量を減らしておきます。
翌朝の8時ぐらいの残量をチェックしておき、何Ah戻せるかを見ようと思います^^
それではまた明日(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。