昨晩は滝川市の「ポン酢」さん宅前にお世話になりました^^;
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時に起床!

カーテンを開けると目の前に「ポン酢」さんのオープンガーデンが。

空は雲が多いですが晴れですね^^

朝ご飯は「ポン酢」さん宅で。

久し振りにご飯と目玉焼きで朝ご飯\(^o^)/
更に食後のデザートにメロンが出てきました!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後に皆さんと少し談笑♪
昨晩、酔っ払って投稿できなかったブログを投稿^^;
車内を片付けて、12時半前に「ポン酢」さん宅を出発(^_^)/~
今日は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ。
途中の「マックスバリュ滝川店」に寄り食材を購入。

同じ敷地内にある「オカモトセルフ滝川アクロスSS」で燃料満タン!
走行距離は645.6km。

給油量は70.64L。

今回の燃費は9.14km/L。
山間部の走行もそこそこありましたがリッター9kmはありがたいですね(^_^)v
それから、燃料を入れようとしたところ、隣で給油されている方がキャンピングカーに貼っているステッカーを見て「おでかけ部」を「X」で検索していただいたようでお声がけをいただきました^^
その方もキャンプが好きとのこと。
私の「X」をフォローしていただいたので私からもフォリーバック。
出発時に「お気をつけて旅を続けてください!」。
こういうの、めっちゃ嬉しいですね\(^o^)/
給油中だったのでステッカーをお渡しできなかったのが心残り^^;
また何処かで見かけたら、ぜひお声がけいただけると嬉しいです(^_^)/
ガソリンスタンドを出発し、本日の目的地「暑寒海浜キャンプ場」を目指します!
既に走り慣れた道路を走行し、無事に増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ!
今までに見たことがないほど混んでいてビックリ!
海側もテントサイトもいっぱいなので、少し離れた場所に駐車することに。
バックで駐車をしていると、前方で手を振る方が。
よく見ると、「上芦別公園」をホームグラウンドにしている「鮎川」さん\(^o^)/
ここでお会いできるとは^^
とりあえず駐車完了!

キャンプ場の込み具合を道路側から撮影してみました^^;

少し車内で休憩して、お酒と椅子を持って「鮎川」さんのサイトへ(^_^)/
「鮎川」さんが海側にテントを設営されていたのでラッキーでした♪

まずは「鮎川」さんと乾杯♪

タコをいただきながら談笑^^

やはり「暑寒海浜キャンプ場」は海側のサイトが最高ですね\(^o^)/
すると目の前に見たことがあるおじさんが…。
正さん^^;
昨日から一緒だったのですが、正さんも「暑寒海浜キャンプ場」へ。
正さんも、私と同じで基本ひとりで過ごすのが好きな方。
なので、私と行く場所がよく被ります^^;
「鮎川」さんのテントの横に少しスペースがあったので、正さんのシェルターを設営。

そして3人で記念撮影^^

「鮎川」さんが味噌ホルモンを焼き始めました。

めちゃウマです♪
今日は残念ながら綺麗な夕日は見れませんでした^^;

「鮎川」さんが次から次へとお肉を焼いてくれ、正さんと私はおよばれにm(_ _)m



こんな感じで寛いでます^^

「鮎川」さんが撮ってくれました(^_^)/
空も薄暗くなり、「鮎川」さんのオイルランタンがいい雰囲気。

最高な時間ですね^^

今日は綺麗な夕日も綺麗な夕焼けも見れませんでしたが、「鮎川」さんが居てくれたことと正さんがやって来てくれたことで最高の日になりました\(^o^)/

ありがとうございましたm(_ _)m
20時になったので私はキャンピングカーへ。
外は少し寒いぐらいの気温でしたが、車内は24℃ほどあり暖かい♪
しっかり遮熱シートの保温効果が機能しているようです(^_^)v
さて、明日の天気は快晴の予報\(^o^)/
最高気温も23℃と過ごしやすそうです!
明日も「暑寒海浜キャンプ場」でのんびり過ごします^^
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。