昨晩は釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時に起床!

天気は晴れですが霧が少し出ています。

太平洋も少しですが霧がでています。

野営場の奥の方はこんな感じ。

角に滞在していた方が出発されたので、正さんが場所を確保してくれて我が家も移動(^_^)/

いつもの場所に駐車しました(^_^)v
特等席に正さんとDDタープを設営。(正さん所持)

最高の寛ぎ空間が完成しました\(^o^)/
朝ご飯を食べていなかったので、コーヒーを淹れにキャンピングカーへ戻ろうとすると、正さんがサンドイッチを一つくれました!

これはありがたいですm(_ _)m

美味しくいただきました♪
食後にゴミを処分しに奥のゴミ箱へ。
奥側から駐車場所の方を見るとこんな感じです。

朝食後はコーヒを飲みながらタープ下で正さんと談笑^^
お昼を過ぎたのでお昼ご飯の用意を。
今日は「うまかっちゃん(からし高菜風味)」をいただきました。

これで「うまかっちゃん」は終了(T_T)
再びタープ下へ移動し正さんと談笑♪
すると1台のミニバンが入場してきて近くに駐車。
しばらくして、タープ近くまで来られて「なかじさんですよね?」。
X繋がりの方(大阪県)で初対面です\(^o^)/
私の投稿を見ていただいて「キトウシ野営場」へ来られたそうです^^
いやぁ〜 めっちゃ嬉しかったです!
その後は3人で談笑^^
楽しい時間を過ごすことができました♪
タープの下から海側を見るとこんな感じ。

最高のロケーションです(^_^)/
今日は晴れても気温は低め。(おそらく20℃前後)

ずっとこれぐらいの感じだったら最高なんですけどね^^;
16時前になると、海側から霧が上がってきました。

キャンピングカーへ戻り、お客さんへのメルマガを作成し予約完了!
外へ出ると霧が晴れてました!

海にはまだ帯状の霧が少し残っています。

17時になったのでキャンピングカーへビールを取りに行きタープの下で乾杯♪

おつまみが欲しくなったので再びキャンピングカーへ戻り、いただきものの「鳥皮の唐揚げ」を電子レンジで温め、Bocchiさんからいただいた「ほたて貝柱」をいくつか解凍。


正さんと2人でつまみながら焼酎をいただきます。
正さんもオイルサーディンをご提供^^
いい感じで2人とも酔ってきました♪
18時を過ぎた頃、再び海側から霧が上がってきました。

海面が全く見えません^^;
19時を過ぎると少し夕焼け。

今晩はいい感じで酔ったので、焚き火をせずにキャンピングカーへ^^
日中はほぼ外で過ごせたので、今日は大満足でした\(^o^)/
さて、明日も「キトウシ野営場」でのんびり過ごしますが、天気は曇りの予報です。
外で過ごせたら良いですね^^
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。