昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時半起床!

空は快晴です\(^o^)/

車内も気温が上がり始めていました^^
朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。

食後に炊事棟へ水の入れ替えに。
青空がキレイだったので写真を撮っておきました^^

白い建物はトイレです。
キャンプ場の看板も。

今日は無料温泉の「ふるさとの湯」に入る予定でしたが、仕事の具合と待ち合わせの時間の調整が微妙だったので、今回は車内シャワーで済ませました^^;
14時に「ふるさとの湯」でオフ会参加のツッチーさんと待ち合わせていたので、「徳舜瞥山麓キャンプ場」を13時25分に出発!

早めに到着したのですが、温泉の隣に「ふるさと館」があり、キュウリを3本150円で販売していたので購入。

オフ会会場へ向けて出発し、14時10分ぐらいに到着(^_^)/

これ、個人宅なのですが、北海道ならではの広大な敷地。
宴会会場は建物の中です^^;

暑くて我慢できずにビールを^^;

この後、皆さんもカンパイ♪
ツッチーさんのキュウリの浅漬をつまみながら^^

しばらくすると、枝豆やイカの塩辛ジャガイモも^^

「イカの塩辛ジャガイモ」は北海道名物です♪
全員そろいました\(^o^)/

私は既にビール2本を終了し、焼酎のロックに入っています^^;
少し顔が赤いです。
炭に火入れスタート!

焼き肉です。

豚トロを焼き始めたらファイヤー!

まるで焚き火のようです。
どれも美味しくいただきました♪
すると豚汁が配られ、トウキビご飯も。

これは元料理人の光成さんご提供。
トイレへ行くために外へ出ると、羊蹄山に太陽が沈んでいます。

めっちゃ綺麗な夕日です♪

ロケーションも最高です!
実はこちらには露天風呂があります\(^o^)/
ちょうど入れるということでお風呂へ。
夕焼けに染まった羊蹄山。

なんと、お風呂の中から羊蹄山が見えるのです\(^o^)/

流石にこれには感動!どんな温泉よりも素晴らしい♪
お風呂から上がった後も宴会場で皆さんと談笑^^
めっちゃ楽しい時間を過ごし、21時20分にお開き(^_^)/
空には数え切れないほどの星が。

ため息が出るほど…。
宴会場から10秒ぐらいで我が家へ^^;
酔っ払ったまま帰宅しました。
キャンピングカーならではですね^^
さて、今回参加させていただいたオフ会は「すみ丸」さんからのお誘いでの初参加でしたが、面識のあったツッチーさんや昨日の「徳舜瞥山麓キャンプ場」でお会いした方も一緒でめっちゃ楽しめました♪
明日の朝ご飯も皆さんと一緒なので楽しみですね!
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。