昨晩も積丹町美国町の「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝はかなりのんびり8時40分に起床!

天気予報通りの見事な快晴です\(^o^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませ、突堤まで少しお散歩。
この位置まで来ました。

先の方はこんな感じです。

砂浜が綺麗です^^

上まで上がってきました。

両側は海です。
隣の美国漁港から出航している積丹水中観光船「ニューしゃこたん号」です(^_^)/

詳しくはホームページをご覧ください。
→ https://www.shakotan-glassboat.com/
海が綺麗です^^

これは「宝島」です。

突堤の先まで来ました。

キャンプ場の方は。

ということで戻ります^^;

注意書きの看板が立っています。

トイレへ行って、キャンピングカーへ戻りYouTube鑑賞。
12時30分になり、パスタ(高菜)でお昼ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
12時57分、まわりのテントがほぼ撤収し、テントが立っていた場所にカラスが。

食べ残しなどがあるのでしょうか。
我が家のテントの近くには釣り人がお昼寝中(-_-)zzz

13時50分、テントの撤収が完了しました\(^o^)/

が、まだ釣り人は就寝中^^;
せっかく天気が良いので、再びテーブルとチェアを出します。

テントの数は2、3個ほどになりました。

日向がポカポカで気持ちがいい♪
「タコハイ」で乾杯♪

それにしても綺麗な青空です!

右側から風が吹き出したので、背中側で風を受けるように向きを変更^^;

16時を過ぎたのでテーブルとチェアを片付け、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
するとタマスケさんからLINEが来て、仕事からの帰りだそうで「若鶏の半身揚げ」を買ってきてくれるとのこと\(^o^)/
17時15分、炭火で炙りながら食べると美味しいということなので炭を熾します(^_^)v

夕焼けも綺麗です^^
まもなくタマスケさんが到着(^_^)/
「若鶏の半身揚げ」の他にも「甘エビ」、自宅で漬けた「イクラ」、下処理した殻付きの「ホタテ」、「鮭の切り身」などもいただき、今日は「若鶏の半身揚げ」と「甘エビ」を食べて、あとは全て冷凍室へ(^_^)/
「若鶏の半身揚げ」は2個買ってきてくれていたので1個は明日いただきます(^_^)v
「若鶏の半身揚げ」を網にのせます。

その間に「甘エビ」を^^

毎年、この時期はタマスケさんとここでBBQをしていたのですが、今年はお仕事が忙しそうで無理だったな…と思っていたところに連絡\(^o^)/

滞在を1日延長して良かったです!
いい感じで焼きめが付いてきました(^_^)v

テイクアウトしてそのまま食べても十分美味しいのですが、こうして炭火で炙ると更に美味しいとのこと♪
確かにアツアツでメチャウマです\(^o^)/
この後からの写真は全く撮っていません^^;
「若鶏の半身揚げ」を食べながら、しばらく談笑♪
明日も朝早くからお仕事ということで19時におひらき。
タマスケさん、ありがとうございました(^_^)/~

「美国漁港海岸緑地広場」は毎年タマスケさんとのBBQで締めていたのですが、今年も見事に締まりました(^_^)/
いつもは尚ちゃんも一緒にBBQだったのですが、尚ちゃんは一昨日来てくれました^^
さて、明日はいよいよ「美国漁港海岸緑地広場」を出発です!
めっちゃのんびりでしました♪お世話になりましたm(_ _)m
次の目的地はかなり南下して上ノ国の無料キャンプ場「夷王山キャンプ場」なのですが、一気には行けないので明日は「道の駅くろまつない」あたりにお世話になる予定です。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。