昨晩も積丹町美国町の「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時24分に起床!

気持ちいい青空です\(^o^)/

風も穏やかです^^

朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。

バナナが終了です。
朝のルーティンを済ませ、YouTubeを見ていたら11時を過ぎていました^^;
11時15分、テントへ行き寛ぎます♪

日差しが少し暑いのでキャノピーにして日陰を作ります。

右前のテントの方、ここに住むのかなというほど荷物を運び込んでます^^;
テントと車を軽く20往復は超えてます。
山側には少し雲がありますが青空です^^

12時をまわり、昨晩尚ちゃんが差し入れてくれた「やきそば弁当(森町名物いかめし味)」をいただきます\(^o^)/

スープがなんと「みそスープ」です!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
13時31分、「サッポロクラシック」を持ってテントへ♪

日陰は少し肌寒いので、椅子の向きを変えて背中に太陽の日差しを受けて座ります。

これがまた心地良い♪
若者たちがキャッチボールを始めました^^

楽しそうです♪
14時48分、目が覚めるとデイキャンプの皆さんはほぼ撤収。

16時44分、今日はお店が開いていたので、今回も「あげいも(サツマイモ2個、ジャガイモ1個)」を購入\(^o^)/

16時53分、薪割りをして焚き火の準備完了(^_^)v

少しだけですが、水平線付近が夕焼け。


17時4分、「あげいも」をいただきます^^

シェラカップはトマトジュースにゼラチンを入れたもの。
部分的に固まっていました^^;
お腹いっぱいになったので、これを晩ご飯にします。
18時10分、暗くなったので焚き火スタート\(^o^)/
薪があっという間に無くなりました^^;

18時32分、今夜は星がめっちゃ綺麗\(^o^)/

正面にはカシオペア座。

南東の空にも星が沢山。

真上も星が沢山。

18時43分、熾火に。

焚き火の炎がおさまったら、正面の星が一段と綺麗に見えるように♪

火がおさまりお片付け開始。
トイレへ行く前に我が家のテントを入れて写真を一枚。

トイレから戻り、車内に入る前に北斗七星と。

車内温度は22℃。
FFヒーターをONにして25℃まで上げます。
さて、予定では明日(30日)「美国漁港海岸緑地広場」を出発する予定でしたが、明日の天気は快晴で風も穏やかみたいなので、もう一日延長することにしました\(^o^)/

なので、明日は午後からのんびりテントを撤収し、給排水タンクの水の入れ替えなどもやっておこうと思います。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。