昨晩は南富良野町の「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時半に起床!

曇り空スタートですが、空気が爽やかです^^

歩道側から。

キングさんの「ドリーバーデン」はやはりデカい!
キャンピングカーへ戻り、朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。

昨晩、ブログ投稿をせずに寝てしまったので、朝は前日のブログ作成をして投稿完了!
外へ出ると、朝よりも確実に車が増えてます。(12時18分)

空は相変わらず曇りです^^;
「デカゴン」へ行くと、既に飲んでいる人たちが。
「ちゃんみつ」さんにビールをいただき12時27分に本日初めての乾杯\(^o^)/

どこを見て撮っているのやら^^;(視線が…)
ひときわ目を引くピンクのポロシャツを着た「どうみん夫婦」さん^^

SNSでは繋がっていたのですが初対面です♪
さあ、本日も盛り上がっていきましょう\(^o^)/

少し日が差したときにテント内がモワッとするので、キャンピングカーへ扇風機を取りに行くことに。
「かなやま湖畔キャンプ場」の木製の看板を撮ろうとしていたら、左から走ってくる影が。

賢ちゃんでした^^;
タイのプリッツをいただきました\(^o^)/

タイのエスニック的な味がして美味しかったです♪
ありがとうございましたm(_ _)m
そして本日も影山さんがご自身で味付けした鶏肉を焼いて振る舞ってくれます!

盛り上がってきたのでとりあえず1枚。

キングさんの娘さん(やまはちゃん)もポーズを取ってくれます^^

大島さんの奥さんが大きなマシュマロを焼いてくださいました\(^o^)/

いただきまーす♪

ありがとうございましたm(_ _)m
それから「ちゃんみつ」さんの奥さんが屋台から「フライドポテト」や「焼き鳥」などを買ってきてくださいました\(^o^)/

ありがとうございますm(_ _)m
気がつけば、いつの間にか17時半を過ぎていました^^;
ずっと何かを食べ、飲みっぱなしで笑いっぱなし♪
すると「どうみん夫婦」さんが「ジンギスカン」を作り始めました\(^o^)/

影山さんは「フランクフルト」を焼き始めました♪

キングさんから沢山の「毛ガニ」が\(^o^)/

立派な毛ガニです!
早速「ちゃんみつ」さんの奥さんが、食べやすいようにカット!

手慣れた感じです^^

めちゃウマです♪

次は焼きそばが!


いやぁ〜、今晩も美味しいものをたくさんいただけました\(^o^)/
お腹いっぱいです!
料理をしてくださった方、料理を提供してくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして今回のメインイベント「花火大会」が間もなくスタート!
私はテントの外に椅子を持ち出して準備完了(^_^)v

正面に花火が上がることを予想。
20時ちょうど、「花火大会」スタートです\(^o^)/

ちょうど真正面に花火が打ち上げられます!

昨年の記憶通りです(^_^)v
ただ、今回はほぼ無風なのか、煙が流れず写真写りがあまり良くないようです^^;


でも実際の花火はめっちゃ綺麗でした\(^o^)/


シャッターを押すタイミングがなかなか難しいです^^;


そしてファイナルは盛大に♪


40分に及ぶ「かなやま湖畔」の「花火大会」は今年も終了!
今年の花火大会も感動しました!ありがとうございましたm(_ _)m
その後もテント内で大盛りあがり♪
花火大会後の写真が1枚もありません^^;
23時近くになりおひらき(^_^)/
お片付けをして、皆さんそれぞれのご自宅へ^^
我が家ではみゅうちゃんがあくびでお出迎え(=^・^=)

2日間、ずっと飲みっぱなしで笑いっぱなしだった気がします^^;
明日は午前中にテントなどをお片付けをして、皆さんとお別れです。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。