昨晩も芦別市の「上芦別公園」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時半に起床!

曇り空です。

少しだけ青空が見えます^^;
朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。

チーズが終了しました。
車内を掃除してお片付け。
最後にトイレへ行き、9時46分に6泊お世話になった芦別市の「上芦別公園」を出発(^_^)/

10時20分に「ヤマト運輸ふらの営業所」で荷物の受取完了(^_^)/

11時30分に「道の駅 南ふらの」の「無料RVパーク」に到着し、かおるちゃんと合流(^_^)/

そして、今回の目的地「かなやま湖畔キャンプ場」に11時55分に到着\(^o^)/

手前のキャンピングカーは小坂さんの「ドリーバーデン」。デカくて長い^^;
右側がスライドアウトします。
椅子や飲み物を持って、まずは管理棟へ受け付けに行きます。
途中、トイレ近くから見える、今回25日からサトルさんたちが場所を確保してくれている「デカゴン」3棟が見えます^^;

左奥の建物が管理棟です。
かなやま湖の方はこんな感じ。

来た道を振り返ると。

管理棟で2泊の受付を完了!
1泊1,000円なので合計2,000円をお支払い。
ゴミ袋もいただきました。

「デカゴン」に到着し、まずはサトルさんとかおるちゃんと乾杯\(^o^)/(12時20分)

今年もお世話になりますm(_ _)m
25日から来ている方、本日到着された方も含め14時22分の時点での集合写真を♪

初めてお会いする方、最近もお会いした方、去年の「かなやま湖花火大会」以来にお会いする方、久し振りにお会いする方\(^o^)/
道内の方をはじめ、本州から来られた方も沢山いらっしゃいます。
今年の「かなやま湖花火大会」も盛り上がること間違いなしです(^_^)v
時々、小雨が降りますが、気温は比較的過ごしやすい気温に。
17時半を過ぎたころ、宴会の準備が始まりました\(^o^)/
「デカゴン」2棟をまたぐ広々とした空間で宴会スタート!
ほぼ1年ぶりにお会いする「ちゃんみつ」さんからビールをご提供♪ そして乾杯♪

ありがとうございますm(_ _)m
影山さんがホルモンを焼き始めました^^

テンションが上ってきたところで!

その後も様々な料理が。
ガパオライス。

ホッキ貝の炊き込みご飯。

ホタルイカの炊き込みご飯。

どれもめちゃウマです\(^o^)/
その間もいろんな話題で大爆笑♪
すると影山さんがご自身で味付けをされた鶏肉を焼き始めました!

カレー味でめちゃウマです♪
次はコロナビールをいただきましたm(_ _)m

「ちゃんみつ」さんの奥さんが豚肉を焼いてくださってます^^

ちゃんとカメラ目線です^^
こちらもめちゃウマでした♪
何やら大きな「鮭とば」が!

「釧之助の鮭とば」です。
中身を出したところの写真も。

美味しくいただきました♪
その後も「ちゃんみつ」さんの4個しか取れない「ホッキ貝取り」の話で大盛りあがり^^;
大爆笑の中、23時をまわりお片付けをしておひらき(^_^)/
メインの花火大会は明日なのですが、その前に大きく体力を消耗した気がします^^;
めっちゃ楽しい宴会でした♪
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。