昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時起床!

今日も空は快晴です\(^o^)/

昨晩は酔っ払ってブログを投稿せずに寝てしまったので、朝ご飯抜きでブログ作成をして投稿!
ブログ作成中は窓を網戸にしてマックスファンを回していたのですが、冷房に切り替えてから車内をお掃除して海の方へ。

昨日と同じく快晴なのですが、少し気温が高いようです。
ウミネコと海鵜が仲良くとまっています^^


寛いている場所を後ろから見るとこんな感じ。

11時近くになりサトルさんが「暑寒海浜キャンプ場」を出発(^_^)/~

昨晩は大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
次は26、27日の「かなやま湖キャンプ場(花火大会)」でまたお世話になります(^_^)/
お昼ご飯はご飯を炊いて、「ガーリックライス」と納豆。

車内が少しニンニク臭くなりました^^;
食後は海の方で寛いだり、車内で寛いだり。
15時40分には鮎川さんもテントを撤収して「暑寒海浜キャンプ場」を出発(^_^)/~

鮎川さんが居てくれたことで、海側でのんびり寛ぐことができました!
そして、2日間に渡りお世話になりありがとうございましたm(_ _)m
17〜20日に滝川市の安達さん宅で開催されるオフ会の後は「上芦別公園」へ行き、26日の午前中までお世話になる予定です。
その時にまたお会いするかもです^^
16時45分、気温も下がりTシャツ短パンで快適に♪

ウミネコと海鵜ものんびり。

正さんと2人になり、正さんがお酒のつまみに「シメサバ」を。
私はキャンピングカーへ戻り、もやし炒めと厚揚げを。
海の方へ戻ってくると、正さんが更に麻婆豆腐を作ってました^^;
18時の夕日です。

正さんと談笑しながら食べていると、おそらく昨日のウミネコ^^;

こうやって近くに来るのはこの1羽だけ。
食べ終わってしばらくしたら諦めて海の方へ飛んでいきました。
とここで、料理の写真を取り忘れたことに気付きます^^;

おご馳走様でしたm(_ _)m
18時30分の夕日。太陽がだいぶ傾いてきました。

19時になると太陽が赤色に。

反対側の空には月が出ています。

19時3分、太陽が雲に隠れ始めました。

日の入り後(19時36分)の空です^^

グラデーションが綺麗です♪
19時40分になり、寒くなってきたのでキャンピングカーへ。

外気温は19℃ほどですが、車内は26℃ほどありTシャツ短バンでちょうどいい。
湿度も50%ほどなので快適です^^
さて、明日の天気も快晴の予報\(^o^)/
最高気温が今日よりも更に高くなりそう^^;
外で過ごすときはほぼ日向にいるので、腕や足が真っ黒に日焼けしました。

こんなに日焼けしていたとは^^;
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。