昨晩は積丹町美国町の「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時35分に起床!

外は快晴です\(^o^)/

我が家のキャンピングカーの両隣は釣りに来ている方。
キャンピングカーの後方から撮っても空は快晴です\(^o^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませ、今日はテントを設営します!
10時35分、テント設営完了(^_^)/

若干、風がありますが大丈夫です。
今回はTCのテントを設営しました。

早速、チェアに座り寛ぎます。

海は目の前にはありませんが、一応見えるからOKです^^

少し風があるので、テント内にチェアを移動します^^;

12時を回っていることに気付き、キャンピングカーへ戻りパスタ(たらこ)でお昼ご飯。

レタスとプチトマトのサラダとミニ豆腐、チャンジャの残りを追加。
あと、先日キャンピングカー仲間の奥さんから「野菜を食べる量が少ないぞ!」と指摘を受けましたので「青汁」を追加(^_^)v
パスタを2、3口食べてからチャンジャを追加して食べたところメチャウマでした♪
おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は再びテントの中へ。

快晴なのですが、やはり少し肌寒い^^;
今回購入したコールマンのチェアは座り心地は抜群なのですが、これまで使っていたチェアのような枕が付いていません。
なので、キャンピングカーから「ネックピロー」を持ってきました(^_^)/

これが抜群!
コールマンのチェアで寛ぐときは、このネックピローを使用することにします(^_^)v
突堤では釣りをしている人が見えます。

15時56分、テントが増えてきた気がします。

16時を過ぎたのでキャンピングカーへ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
焚き火台や薪を持ってテントへ。
薪を割って焚き火の準備完了(^_^)/

細めに割っておきました。

17時18分、少しですが夕焼けが綺麗です^^

17時57分、暗くなってきたので焚き火スタート\(^o^)/

針葉樹なので勢いよく燃えます♪
18時11分、完全に暗くなりました。

空を撮ると無数の星が。

北斗七星が見えます。
北斗七星を2倍ズームで。

こちらはカシオペア座。

毎回ですが、これぐらいしかわかりません^^;
焚き火をしている場所はこんな感じ。

外気温は14℃ほどで寒いです。
18時50分、薪も終了したのでお片付け。
キャンピングカーへ戻る前に、「キャンピングカーと北斗七星」。

助手席側のダッシュボードにみゅうちゃん(=^・^=)
車内に入り、ご飯を炊いておけばよかったと少し後悔しましたが、そこまでお腹も空いていなかったので「冷凍餃子(6個)」とレタスとプチトマトのサラダとサッポロクラシックで晩ご飯\(^o^)/

YouTubeチャンネル「どうみん夫婦」さんが、先日の「第1回道南ミーティング」の時の動画を早速公開!
今回もバッチリ登場してます\(^o^)/
餃子を焼きながら楽しく拝見しました(^_^)v
また1つ、楽しい思い出が増えました♪
「どうみん夫婦」さんありがとうございましたm(_ _)m
食後にブログを書き始めようとすると相方から電話が^^
最近はよく姪っ子と東京ドームに野球観戦に行っているとのこと。
そんな中でも、特にヤクルトファンではないのですが「つば九郎」にハマっているとのこと^^
1時間ほど話していました^^;
さて、明日も「美国漁港海岸緑地広場」は快晴の予報\(^o^)/
最高気温も今日より3℃ほど高いようです。
ただ、夜の車内はほぼ毎日20℃を切るのでFFヒーターのお世話になっています^^
明日の夜も少し焚き火を楽しもうと思います♪
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。