昨晩も東大沼の「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時5分に起床!

隣には本日の「第1回道南ミーティング」参加のため、昨晩「ちゃんみつ号(ZIL)」が到着していました。

朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナとプチトマトで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませ、外を見るとちゃんみつがお散歩中U^ェ^U

9時45分、「YUKARA AUTO CAMP(https://yukara.jp/rv/)」に向けて出発(^_^)/

「東大沼キャンプ場」から6kmほどです。
入口付近で停車していると「YUKARA AUTO CAMP」のスタッフの方が案内してくれましたm(_ _)m
10時ちょうど、会場に到着です\(^o^)/
「ちょぴこ北の暮らしch」さんのクレアの後ろに駐車。

「ちょぴこ北の暮らしch」さんのYouTubeチャンネルはこちら。
既に「デカゴン」が2棟立っています!
すると「どうみん夫婦」さんが到着。

助手席のママがカメラに気付きポーズを取ってくれます^^

「どうみん夫婦」さんのYouTubeチャンネルはこちら。
大島さんのクレアのソーラー発電が思わしくないということでお話を聞いていたところ、「どうみん夫婦」さん撮影で「ソーラー発電対決!」が始まりました\(^o^)/

参加車両は我が家のバスコン、「どうみん夫婦」さんのコラボ、ちゃんみつのZIL、大島さんのクレアの4台。

結果は「どうみん夫婦」さんの動画公開されたときに紹介します(^_^)/
その後も続々とキャンピングカーが集まります。
キングのDV(ドリーバーデン)も到着。

その後ろのクレアはキングのお兄さん(キン兄)さんで初対面です^^
こちらはローザ(標準サイズ)ベースのSIRIUS。

国内に1台しかないそうです!
YouTubeチャンネル「バスコン遊び」さんも到着してます^^
12時を過ぎたころ、3つ目のデカゴンが設営開始(^_^)/

ちゃんみつが手伝っている振り^^;
というわけで私も^^;

テント用の防水スプレーを振っているちゃんみつ。

結局、この防水スプレーが使われることはありませんでした^^;
次第に形が整い始めました。

そして完成!

既に設営が完了している2棟に連結するために移動。

連結完了です\(^o^)/

12時45分、いよいよ賢ちゃんによる開会式がスタート!

「YUKARA AUTO CAMP」さんのご挨拶。

自己紹介が始まります。
こちらは「ちょぴこ北の暮らしch」のたかさん。

ちょぴこさんは緊張してカミカミに^^;

こちらは「どうみん夫婦」さん。

こちらはいつもお世話になっているサトルさん。

この後も続々と自己紹介は続き、ちゃんみつ爆笑ご夫妻。

自己紹介が終了し、デカゴンの中で宴会がスタート\(^o^)/
13時20分、なぜかパンを食べている「どうみん夫婦」さん^^;

ママはカメラに気付くといつもポーズを取ってくれます♪
といわけで、私もビールで乾杯♪

「沼の家」さんの大沼だんごがお弁当に見えます^^;

久しぶりの大沼だんごです\(^o^)/

ちゃんみつ家のご提供m(_ _)m
デカゴンの中はこんな感じです。

ちゃんみつママがジンギスカンを作ってます♪

いただきました\(^o^)/

ベル食品の「成吉思汗たれ」をかけていただきます。
安定の美味しさです♪
キン兄が面白いパッケージのビールを飲んでいたので写真を撮っておきます^^

右隣ではキングがホタテを焼いてます^^

こちらもいただきました\(^o^)/
大きくてめちゃウマでした♪
「かなやま湖畔花火大会」のときのように毛ガニを買ってこようとしたそうですが、売っていなかったとのこと。
眼の前ではキン兄が炭火で焼き鳥を焼いてます^^

こちらはいただき損ねました^^;
トイレへ行った帰りに。

「YUKARA AUTO CAMP」さんのキャンプサイトは芝でめっちゃ広く、ほぼ傾きがないフラットなサイトです。
素晴らしいです♪
16時になり抽選会がスタート\(^o^)/

よさそうな景品がたくさんあります(^_^)v
受け付け時に紙に名前を書いたのですが、その紙をボックスから取るタイプの抽選会です。
私はジャンケンがめっぽう弱いので、このような抽選会は大好き♪
ちゃんみつは欲しかったBBQグリルをゲット!

私も名前を呼ばれてウィスキーをゲット(^_^)v

ありがとうございましたm(_ _)m
景品がいくつか残ったのでジャンケン大会!

案の定、私はほぼ初回で負けます^^;
次にお米の「ゆめぴりか5kg」が3つ登場\(^o^)/
こちらはボックスから名前を書いた紙を取るタイプの抽選会。
なんと、ちゃんみつ当選!

そしてなんと、私も当選\(^o^)/

新米の「ゆめぴりか5kg」をいただきました(^_^)v
米不足のご時世、お米5kgは最高に嬉しいです!
ありがとうございましたm(_ _)m
このあと、キングがいろんな商品を提供してくれるので、ちゃんみつが負けじと新品の「GoPro12」を提供して自らジャンケン大会!

その後も、ポータブル電源のジャンケン大会もあったりで、抽選会は大盛りあがり♪

抽選会が終わった後は全員で記念撮影\(^o^)/

いやぁ〜 めっちゃ盛り上がった抽選会でした♪
私もウィスキーと新米5kgをいただき大満足です(^_^)v
再びデカゴンの中で宴会の続き。
キン兄が松尾ジンギスカンの「ジンギスカン鍋」を。


なかなかの年代物です。
鍋はこちら。

これぞ「ジンギスカン鍋」という感じ(^_^)v
誰かがデカゴンを出入りしていたときに、ちらっと見えた空の色がオレンジだったので外へ。
17時48分、最高の夕焼けでした\(^o^)/

場所を変えて。

窓ガラスに写った夕焼けも綺麗です♪

デカゴンへ戻ると、「どうみん夫婦」さんが焼きそばを作り始めました。

そして完成した「どうみん夫婦」さんが作った「どうみん焼きそば」。

美味しくいただきました♪
今度は目の前でキン兄が分厚いラム肉でジンギスカンを。

こんな分厚いラム肉は初めて見ました^^;
このあと1枚いただいたのですが、柔らかくてめちゃウマでした\(^o^)/
こちらは「X JAPAN」のYoshikiさんプロデュースのワイン「Cabernet Sauvignon ”Encore” California 2022」を皆さんでいただいた時の1枚^^;

20時6分トイレへ行った帰りに月明かりが綺麗でした。

皆さん、だいぶお酒もすすみ、なぜか地べたに座り「芝タリアン」に^^;

23時を過ぎたあたりでお片付けが始まります。
真ん中のデカゴンではまだ宴会が続行されていましたが、私もテーブルやチェアをお片付け。
23時13分、キャンピングカーへ戻りました^^
いやぁ〜 今日はめっちゃ楽しいオフ会でした\(^o^)/
美味しいものを沢山いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
皆さん、おご馳走様でした!
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。