昨晩も「サザンビーチホテル&リゾート」にお世話になりました。
今日は曇りスタート。


ベランダの椅子を見ると水溜りが。

夜中に雨が降ったようです。
9時になったので1階のレストランへ。
今日のお品書きです^^

しばらくすると料理が来ました\(^o^)/

昨日の和食メニューと若干内容が違います。
本日もお腹いっぱい!
美味しくいただきました♪
一旦部屋へ戻り、PCを持ってラウンジへ。
近くで作業していた添田さんが、何やら綺麗なハーブティーを淹れていたので私も^^

ブルーがめっちゃ綺麗です♪
このハーブティーは「バタフライピー・レモングラス」というようです。

普段、コーヒーばかり飲んでいる私には、ハーブティーの味の表現は難しい^^;
でも、スッキリして美味しいですね。
他にも「ハイビスカス・レモングラス」と

「月桃(月桃・黒ニンジン)」というハーブティーがあります。

とりあえず、ハーブティーをいただきながら作業している場所はこんなところです。

13時前になると宮里さんがチェックイン。
こんなお土産をくれました\(^o^)/

「黒い濃い人」というお菓子には吹き出しました^^

「黒い濃い人」です。(宮里さん)

15時前には「一般社団法人フットヘルパー協会」の奥田さんとお姉さんの藤田さんがチェックイン。
一緒にパンケーキを注文しました^^

夜の懇親会までは皆さんそれぞれ自由時間。
本日の懇親会会場は「魚町屋ぶぶか」。
こちらは2019年の「沖縄合宿」でも利用したお店です。
17時45分になり、ホテルからタクシーで「魚町屋ぶぶか」へ移動。
まずは乾杯♪(相方はカメラマンです)

注文したものが続々やってきます!
こちらはジーマーミー豆腐。

既に少し取り分けた形跡があります^^;
唐揚げとフライドポテト。

フーチャンプル。ふのチャンプルですね^^

ゴーヤチャンプル。

海鮮サラダ。


少しお刺身も食べたい時はオススメです。
ジーマーミー豆腐の揚げ出しです。

大西さんが注文したカキフライ。

グルクンの唐揚げ。

骨まで食べれます。
他にも食べたメニューはあるのですが、写真撮り忘れです。
1次会は2時間ほどで終了!
タクシーでホテルへ帰り、2次会はラウンジのミーティングルームで。

アルコールは飲み放題、デザートにアイスクリームも\(^o^)/
2次会は談笑というよりも、意外と真面目に仕事の話。
これぞ「沖縄合宿」という感じです(^_^)v
22時ぐらいになったので、本日の懇親会もお開き!
部屋へ戻り、今日も湯船にお湯を溜めて入浴。
沖縄合宿3日目も大変充実した日でした(^_^)/
Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。