昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時25分に起床!

昼食は皆さんと中華料理「白龍」さんへ行くので、その前にブログ投稿をしておくために少しだけ早起き^^
起床時の温度計はこちら。

昨晩は放射冷却の影響か、夜中の外気温は2℃に^^;
起床時もそのまま2℃台。
FFヒーターを最弱で稼働していたのですが、17.5℃までしか上がりませんでした。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空は見事な青空ですが、今回の矢田川では一番寒い^^;

朝のコーヒーを淹れて、ソーセージとみかんで朝ご飯。

昼食でお腹いっぱいになるので、朝食は控えめに。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、昨日のブログ作成開始!
9時37分にブログ投稿を完了し、続いてSNSへの投稿も完了!
10時12分、トイレからの帰り、道の駅にも日が差し始めています。

この時期は、道の駅に日が差す時間が短いのでソーラー充電もなかなか満充電にはなりません^^;
10時33分、皆さん各々の車で中華料理「白龍」さんに向けて出発!
私はミラさんのレヴォーグに同乗して出発です(^_^)/

10時55分、中華料理「白龍」さんに到着。

今回も「半飯定食(ミニラーメン・ミニ炒飯)」800円を注文。

ラーメンと炒飯を食べたいので、私にはこれが最適です(^_^)v
しばらくして「半飯定食」が運ばれてきました。

安定の美味しさです♪
おご馳走様でしたm(_ _)m
しばらく談笑して、12時27分「道の駅あゆの里矢田川」へ。

太陽は山に隠れていて、空は青空ですが駐車場は日陰に^^;
あっちもんTV!さんのアルファードも到着していました。
シャワー用のポリタンクに水を入れて、電気ヒーターで温め開始!
1時間ほど40℃になり、車内でシャワーを浴びてサッパリ♪
後片付けをしてタープ下へ行き、皆さんと談笑♪
しばらくすると、キャブコン(クレソンジャーニー)が駐車場へ。
よく見ると、北九州の坂本さん\(^o^)/
Instagramで広島に居るのは知っていたのですが、なんと矢田川まで^^;
北海道では会えなかったので、めっちゃ嬉しい♪

坂本さんの奥さんが撮ってくれました。
続いてでっきんさんも到着(^_^)/
嬉しいですね♪
でっきんさんのYouTubeチャンネルはこちら。
16時を過ぎ、皆さんお酒を飲み始めたので、私も我が家(キャンピングカー)からビールを^^

16時32分、カンパーイ♪

太陽が山に隠れて一気に気温が下がり始めたので焚き火スタート(^_^)/

暖かい♪
17時17分、タープの隙間から空を見ると細い月が見えました。

5倍ズームで。

17時半になり駅内へ移動開始(^_^)/
宴会の準備が進みます。
テルさんが北海道の人気焼き鳥「他力本願」をお取り寄せ。

こちらは2021年の北海道旅中に食べた「他力本願」の焼き鳥です^^

こんな感じで販売されていました。

「他力本願」の焼き鳥とぐるぐるウインナーをマルチグリドルで温めます。

hekさん、撮影中。

ぼちぼち食べ頃になってきたようです。

というわけで、本日の宴会スタート!カンパーイ♪

「他力本願」の焼き鳥がめちゃウマで大人気!
本日も大人数でめっちゃ楽しい宴会です\(^o^)/

いつも手作りで美味しいものを提供してくれるあっちもんTV!さんの焼売。

相変わらずめちゃウマです♪
こちらはうさママが作ってくれたパングラタンとなすグラタン。

今日はビーフシチューのアレンジ料理です(^_^)v
めちゃウマでした♪
昨日に続き、ハルさんの鶏肉もめちゃウマです♪

石倉さんからはお好み焼きを(^_^)/
速攻で食べてしまい写真は撮り忘れ^^;
めちゃウマでした♪
本日の宴会も昨日同様、大盛りあがり\(^o^)/
楽しい時間を過ごせました!
ありがとうございましたm(_ _)m
21時になり、一旦お片付けをしておひらきに。
端の方で女子会が始まったので、こちらは男子会を^^;

更に楽しい時間が続きます♪
22時半を過ぎて眠くなってきたので、私はこのあたりで…。

最後に記念撮影を^^
我が家(キャンピングカー)へ戻る前にトイレへ。
トイレ前の気温は7℃。

我が家(キャンピングカー)へ帰ります。

車内は本日も夕方からFFヒーターをONにしていたので暖かい^^
何もせずに着替えてベッドへ(-_-)zzz
今日も皆さんと楽しい時間を過ごせました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
それではまた(^_^)/


