【2025年北海道キャンピングカー旅】179日目 雲一つない快晴の中で富士山を見れた「道の駅 朝霧高原」今日は55km走行し無料キャンプ場の「土村キャンプ適地」へ!日曜日までのんびり過ごします♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は静岡県の「道の駅 朝霧高原」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時31分に起床!

カーテンを開けたら青空が見えたので、急いで外へ出ようと写真を撮り忘れ^^;

起床時の温度計はこちら。

30分ほど前に暖房(家庭用エアコン)をONにしていたので車内の温度は24℃に。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

雲一つない見事な快晴です\(^o^)/

そして富士山も\(^o^)/

少し霞んでいます。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませてトイレへ。

そのついでに富士山を見に^^

5倍ズームで。

昨日に続き、見事な富士山を見れました(^_^)v

我が家へ戻り、車内をお片付け。

9時53分、「道の駅 朝霧高原」を出発する前に我が家(キャンピングカー)を入れて撮影(^_^)/

今年の「道の駅 朝霧高原」では過去一最高の富士山を見れました\(^o^)/

感謝!

今日は55kmほど走行して無料で利用できる「土村キャンプ適地」へ向かいます。

「土村キャンプ適地」は今年で3年連続。

毎回思うのは、道中のおよそ3分の1が狭いということ^^;

そこが少しだけ気になりますが、到着してしまえばそんなことはどうでもいいのです(^_^)v

11時18分、「土村キャンプ適地」に無事到着\(^o^)/

こちらも見事な快晴です♪

去年と全く雰囲気が変わらずホッとします^^

11時36分、炊飯中にビールでカンパーイ♪

12時10分、ご飯が炊きあがり、目玉焼きと辛子明太子とサラダでお昼ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

天気も良く、車内の温度も26℃でポカポカ♪

ベッドに横になり、Amazonプライムで「ミステリと言う勿れ」を鑑賞。

見終わったあとは、そのままお昼寝(-_-)zzz

みゅうちゃんは横でお昼寝(=^・・^=)

15時前に目が覚め、少しPC作業を。

16時になり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

17時20分、晩ご飯はおでん(袋入り)を温め、辛子明太子で晩ご飯。

辛子明太子が終了です!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

晩ご飯のあとのデザートはリンゴ^^

甘くて美味しいです♪あと4個あります^^

さて、5日連続移動日のあとの「土村キャンプ適地」。

昨年と様子は変わらず、なんかホッとします^^

日曜日までのんびり過ごし、月曜日からまた移動を開始します(^_^)/

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました