【2025年北海道キャンピングカー旅】165日目 「道の駅 美郷」を出発し、「湯とぴあ雁の里温泉」で朝風呂♪100kmほど走行して山形県の「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」で本日は終了!週末は山形県に滞在します

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は「道の駅 美郷」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時18分に起床!

青空が見えます(^_^)/

起床時の温度計はこちら。

5時ぐらいに目が覚めたときの車内の温度は11℃でした^^;

速攻でFFヒーターをONにして再び(-_-)zzz

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は寒いですが、青空が気持ちいいです♪

朝のコーヒーを淹れて、昨日道の駅で買っていた「いなり寿司」と青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませてトイレへ。

車内のお片付けをして、9時47分に1泊お世話になった「道の駅 美郷」を出発!

10時2分に「湯とぴあ雁の里温泉」に到着し、朝風呂でサッパリ♪

入浴料500円。シャンプー・ボディーソープあり。

「湯とぴあ」の場所はこちら。

10時49分、「湯とぴあ雁の里温泉」を出発!

途中、「オカモトセルフ湯沢」で燃料満タン!

今回の走行距離は405.6km。

給油量は52.88L。

燃費はリッターあたり7.67km。

この季節はFFヒーターを使用するので、燃費は参考程度で。

今回、もっと先の「オカモトセルフ新庄」で燃料を入れる予定だったのですが、直前に燃料の価格を調査。

※各店舗ごとの燃料の価格はオカモトセルフのアプリで確認できます。

すると、リッターあたり10円近く「オカモトセルフ湯沢」の方が安い!

同じ「オカモトセルフ」でも、地域でこんなにも価格差があることを知りました^^;

給油後は何処にも寄らずに、13時9分に「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」に無事到着\(^o^)/

トイレを済ませて、お昼ご飯はいただきものの「オホーツクの淡麗塩ラーメン」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後はソファーに横になりYouTube鑑賞。

途中、寝てました(-_-)zzz

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

16時28分、日が沈むのが早くなりました。

トイレを済ませて我が家(キャンピングカー)へ。

18時18分、餃子(冷凍)と冷奴とサラダで晩ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、本日は100kmほど走行して山形県入りしました(^_^)/

本州へ渡って以来ずっと移動日なので、週末は山形県内に滞在し、週明けあたりから茨城県へ向けて移動を始めようと思っています。

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました