【2025年北海道キャンピングカー旅】157日目 曇りスタートの「道営野塚野営場」は、お昼には青空に!タープ下は気持ちよかったのですが、カメムシが衣類にとまりだし我が家(キャンピングカー)へ退避^^; 夕方は焚き火を楽しみました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時19分に起床!

天気予報通り曇り空です。

起床時の温度計はこちら。

昨晩は結構冷え込んだので、夜中の2時過ぎぐらいにFFヒーターをON!

朝まで点けていました。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

どんより曇り空ですが、寒いという感じはありません^^

風も日本海も穏やか。いつものような白波が見えません。

砂浜にドラム缶らしきものが見えます。

波の音も心地よいです♪

太陽が顔を出し始めましたが雲の後ろです^^

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

11時33分、トイレを済ませてタープの方へ。

ドラム缶が目の前まで移動してきています。

なぜこのようなものが…。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、11時58分、パスタ(明太子)でお昼ご飯。

冷奴付きで。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

昼食後は、昨日拾い集めてきた流木を薪割り(^_^)/

12時38分、薪割りのあとはタープ下でのんびり♪

かなり青空が出てきました^^

なんだか、カメムシがよく飛んできます^^;

13時1分、空はいつの間にか青空に\(^o^)/

カメムシが衣類にとまり始めたので我が家(キャンピングカー)へ戻ることに^^;

その前に道路側から写真を。

北方面も。

我が家(キャンピングカー)へ戻りPC作業を。

16時になりお客さんへのメルマガを作成して予約完了!

16時27分、空はいつの間にか曇りに^^;

夕日は諦めます^^;

16時38分、早めに焚き火開始(^_^)/

薪を組んでみました。

いい感じで燃え始めました(^_^)v

16時46分、薪を全部投入!

夕焼けと焚き火の写真を撮りたかったのですが、全く夕焼け無し^^;

でも焚き火には癒やされます♪

17時を過ぎ、焚き火は熾火に。

この通り、全く夕焼けは無し^^;

17時34分、我が家(キャンピングカー)へ戻り、味付きの鶏肉を焼いて晩ご飯。

サラダと納豆と「サッポロクラシック」付きで^^

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、「道営野塚野営場」も今晩も入れるとあと2泊に。

出発する18日は朝から雨の予報なので、明日の17日中に車内の給排水タンクの水の入れ替えや、炊飯とコーヒー用の水を追加しておきます。

あと、タープも撤収します!

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました