【2025年北海道キャンピングカー旅】142日目 曇りスタートの「来止臥(キトウシ)野営場」は日中も寒くてFFヒーターON!夕方からくまさんとあめみやくんと3人で焚き火を囲んで最後の夜を楽しみました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時ちょうどに起床!

予報通りの曇り空。

起床時の温度計はこちら。

外気温が15.9℃と寒そうです。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外に出ると案の定寒い^^;

全体的にどんより曇り空です。

少しだけ太陽の光が太平洋に反射してます。

朝のコーヒーを淹れて、トーストとコーヒーゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませてトイレへ。

我が家(キャンピングカー)へ戻りYouTubeを見ていると、ナカガワさんが出発すると挨拶に。

少し談笑して、9時27分に出発!

今年は「稚内森林公園キャンプ場」と「来止臥(キトウシ)野営場」でご一緒でき楽しかったです\(^o^)/

ナカガワさんのお陰で「仙鳳趾」の牡蠣も食べれましたし(^_^)v

また来年も北海道で遊びましょう(^_^)/~

そのまま外でくまさんと談笑していたら、太平洋上に「オジロワシ」の姿が!

拡大して撮影してみると、確かに尾羽の色が白い。

このあと、翼を広げたままの状態で風に乗って飛んでいきました。

寒いので我が家(キャンピングカー)へ戻り、PC作業を。

お散歩がてらゴミの処分へ。

ついでに、車内の給排水タンクの水を入れ替え。

12時34分、お昼ご飯はパスタ(明太子)。

冷奴と少しだけ残っていたイカの塩辛も完食。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後は座る場所を少し変えてPC作業を。

PCを閉じて休憩していると、みゅうちゃんがPCの横に^^;

外を眺めているようです(=^・・^=)

そのあと座ったまま(-_-)zzz

15時34分、トイレへ行こうと外へ出ると少し青空が。

トイレの帰りに。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

16時16分、くまさんが焚き火をしているのが見えたので、椅子を持って参加\(^o^)/

16時50分、くまさんがお酒とおつまみを用意してくださいました^^

ペットボトルの中身は水ではなく「キンミヤ焼酎35%」。

キンミヤのワイン割りという危険な飲み物を教わりました^^;

少し空が明るくなりつつあったので夕焼けを期待しましたが、これが限界。

あめみやくんが数日ぶりに釣りから戻ってきたので、宴会に参加^^

あめみやくんも私と同じく明日「来止臥(キトウシ)野営場」出発するとのこと。

というわけで、今晩はお別れ会ということで^^

17時56分、太平洋にお月さんのあかりが反射して綺麗です。

iPhoneの露出を上げて撮影すると、めっちゃ綺麗に撮れることを知りました(^_^)v

18時28分、キンミヤ追加でペットボトルがいっぱいに。

キンミヤのワイン割りがなかなか効きます^^;

19時を回ったところで宴会は終了(^_^)/

足元フラフラで、トイレの帰りに撮影した写真はブレブレです^^;

我が家(キャンピングカー)へ戻り、FFヒーターをON!

コーヒーを淹れている間にソファーに横になったようで、いつの間にか寝ていました(-_-)zzz

目が覚めたのは21時過ぎ。

取り敢えず、明日の朝食用の青汁ゼリーを仕込み、着替えてベッドへ(-_-)zzz

明日はいよいよ「来止臥(キトウシ)野営場」を出発です!

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました