【2025年北海道キャンピングカー旅】135日目 日中のみ青空だった「来止臥(キトウシ)野営場」の最高気温は18℃!ポータブル電源を充電したお礼にビールとおつまみをいただきました♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時32分に起床!

モヤがかかっています。

起床時の温度計はこちら。

夜中にFFヒーターを点けるほど寒くはありませんでした^^

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外はモヤがかかっていて水平線は見えません。

太陽はこの位置です。

西の空には少し青空が。

海も荒れ気味です。

岩に波がぶつかって水しぶきが上がります。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時58分、トイレへ行き下の段から。

我が家(キャンピングカー)へ戻っていると熊さんが手を振っているので朝のご挨拶(^_^)/

ポータブル電源とモバイルバッテリーを充電して欲しいとのことでした^^

お安い御用です(^_^)v

10時55分、役所の方らしき車が来ました。

熊さんが対応されていたので、おそらくトイレの詰まりの件でしょう。

昨日より、洋式のトイレが調子悪そうでした。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

午前中はPC作業を。

12時25分、お昼ご飯は久しぶりにパスタ(明太子)。

「プー太」家からいただいた「コアップ・ガラナ」付き。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

13時3分、食後はチェアを出して外でのんびり♪

青空が広がり始め、日も差すほどに\(^o^)/

が、少し肌寒いです^^;

14時、足先が寒くなり靴下を履いてきました。

チェアに座ったままでこの景色が見れるのは最高です(^_^)v

それからウトウトして、チェアから立ち上がったのは15時半。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、少しPC作業。

16時を過ぎ、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

外へ出ると既に寒い^^;

チェアやテーブルを片付けて、少しゴミの処分を。

空も曇り空になっていました。

みゅうちゃんがこちらを見ています(=^・^=)

海は朝の状態に似てます。

明日にかけて天気は下り坂です。

振り返ると、みゅうちゃんはダッシュボードに(=^・・^=)

「何よ!」って顔してます^^;

お出かけしていた熊さんが戻ってきたので、満充電になったポータブル電源モバイルバッテリーをお渡し^^

すると、お礼にビールとおつまみをいただきました\(^o^)/

ありがとうございますm(_ _)m

炊飯の準備をして、早速、熊さんからいただいたおつまみとビールでカンパーイ♪

ご飯が焚け、17時38分、晩ご飯は軽く「冷奴」と「たらこ」と「サラダ」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、今日の日中は晴れ間もありましたが、朝と夕方は曇りに。

その分、今晩と翌朝の最低気温は15℃ほど。

ただし、明日の早朝から南風が強くなり始め、朝から夜にかけては風速8〜11mの予報で雨も降るようです。

まぁ、起きている時間帯なので、大人しく我が家(キャンピングカー)で過ごすことにします^^

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました