【2025年北海道キャンピングカー旅】134日目 過ごしやすい気候の「来止臥(キトウシ)野営場」先客のキャンパーさんが撤収し、いつもの駐車場所へ!今年も最高の眺めを堪能し、最高の夕日と夕焼けも♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時9分に起床!

薄っすら青空が見えます^^

起床時の温度計はこちら。

夜中に目が覚めた時に見た温度計は外気温が11℃、車内温度が17℃でした。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

清々しい朝です\(^o^)/

海側はモヤッています。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時51分、ゴミを処分しに行った帰りに。

青空になってきています(^_^)/

9時58分、特等席のキャンパーさんが撤収開始!

少しお邪魔して海の写真を。

少し波が高そうです。

ソーラーパネルと車体を固定しているキャリアベース(脚)に蜘蛛の巣が^^;

傘で蜘蛛の巣をはらっているとカメムシが^^;

ぼちぼちカメムシを見るようになってきました。

11時30分、特等席のキャンパーさんが完全に撤収を終えたので、我が家(キャンピングカー)を移動(^_^)/

今年は海側の笹を刈ってあるので非常に見晴らしがいいのです(^_^)v

11時54分、我が家(キャンピングカー)の前にチェアを出してのんびり♪

目の前の笹が刈られているので、座った状態でも太平洋がきれいに見えます\(^o^)/

これは素晴らしい(^_^)v

12時26分、お昼ご飯はいただきものの「うまかっちゃん」と「冷凍炒飯」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

「冷凍炒飯」はこれで終了です。

昼食後はPC作業を。

15時5分、休憩ついでに外でのんびり♪

最高に気持ちいい\(^o^)/

遠くに漁船が見えます。

16時27分、トイレへ行った帰りに。

いつの間にか上空は青空に!

温めたお湯でシャワー(^_^)/ サッパリしました♪

17時4分、夕日と夕焼けがメッチャ綺麗です\(^o^)/

これぞ「来止臥(キトウシ)野営場」!

お気に入りの場所から!

最高の眺めです(^_^)v

太陽が沈んだ後の夕焼けも綺麗です。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、「鶏の燻製」と「納豆」と「サッポロクラシック」で晩ご飯。

晩ご飯というか晩酌です^^

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、今日はいつもの駐車場所に我が家(キャンピングカー)を移動。

特等席で太平洋を見下ろしながらチェアで寛ぐことができます\(^o^)/

ここからの眺めは、私が北海道で滞在するキャンプ場や野営場の中でブッチギリの1番(^_^)v

最高の野営場です!

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました