【2025年北海道キャンピングカー旅】125日目 喜茂別町のプライベートキャンプ場で行われたオフ会も終了し、再び伊達市の無料キャンプ場「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ!夕方からLeminoでボクシング観戦!

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は喜茂別町のプライベートキャンプ場にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時41分に起床!

夜中は暴風雨で、そのあと静かな夜に。

しかし朝方は強風で我が家(キャンピングカー)がゆらゆら^^;

起床時の温度計はこちら。

就寝時は寒いということはありませんでした。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外へ出ると見事な虹が\(^o^)/

虹の真ん中に我が家(キャンピングカー)を入れて^^

霧雨で若干風強めです。

我が家へ戻り歯磨きをしていると、相方から電話で「朝食ができているよ!」。

8時12分、昨日のオフ会会場へ行くと、ハンバーグのサンドイッチができていました\(^o^)/

スイカやメロンも。

「虹が濃くなっているよ!」と声が聞こえたので、食べかけのサンドイッチを一旦皿へ戻して外へ!

起床時よりもきれいな虹に(^_^)/

朝食を終えてトイレへ。

我が家(キャンピングカー)へ戻り、車内を移動できるようにお片付け。

9時になり、オフ会会場を皆でお片付け。

9時35分、皆で記念撮影(^_^)v

今年もめっちゃ楽しいオフ会でした♪

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

しばらく談笑して、10時8分、プライベートキャンプ場を出発します!

本来は、これから岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」へ移動する予定だったのですが、明日も祭日ということに昨日気が付きました^^;

ということは「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」は今日も多いということ。

移動は明日にして、今日は「徳舜瞥山麓キャンプ場」に滞在することに。

10時半過ぎに「徳舜瞥山麓キャンプ場」に無事到着!

少し休憩をして、昨日のブログ作成を。

12時27分にブログ投稿を完了し、続いてSNSへの投稿も完了!

12時48分、外へ出ると空は快晴に\(^o^)/

トイレへ行き、トイレの前から。

今日の駐車場所はこちら^^

キャンプ場入口から。

キャンプ場に入ってきたときに気が付いたのですが、見たことがある軽キャンが^^

Instagramで確認したら間違いありませんでした(^_^)v

「はい!こんにちは!」でお馴染みのYouTubeチャンネル「TRC 【どさんこ軽キャンch】」さんです(^_^)/

TRC 【どさんこ軽キャンch】
北の大地北海道で楽しい!サイコー!な車中泊をやっていますローカルYouTuber毎月 10日 20日 30日お昼12:00頃更新!車中泊の楽しさをオッサンがリアルにお伝えしますw追記:2021.8月、軽キャンピングカー k-ai Type-...

7月末の「かなやま湖」花火大会の時以来の再会です。

しばし談笑♪ 引き続き、ごゆっくり(^_^)/

てくてく歩いて我が家(キャンピングカー)へ。

13時37分、お昼ご飯はラーメン。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

ベッドに横になりAmazonプライムで動画を見ていたら、14時11分、オフ会でも一緒だったすみ丸さんが到着(^_^)/

おかえりなさい^^

15時11分、トイレへ。

左の3台もオフ会で一緒だった皆さんです^^

我が家(キャンピングカー)へ戻り、「Lemino」でボクシング観戦。

18時27分、ベッドから起き上がり、焼酎とせんべいをいただきながらボクシング観戦。

18時42分、晩ご飯は餃子ともやし炒め。

ミニトマトはプライベートキャンプ場の農園からいただいてきたもの^^

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後も引き続き「Lemino」でボクシング観戦(^_^)/

武居選手は残念ながら負けてしまいました。

お疲れ様でしたm(_ _)m

そしてメインイベントの「井上尚弥」選手vs「ムロジョン・アフマダリエフ」選手が試合開始!

12ラウンドがあっという間でした^^;

結果は3-0の判定で「井上尚弥」選手の勝利!おめでとうございます!

今回は「井上尚弥」選手も試合前から判定決着を宣言していたのですが、判定でもレベルの差を見せつける試合だった気がします。

ただ、「ムロジョン・アフマダリエフ」選手の強さ(怖さ)が伝わる試合でもありました。

さて、明日は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」へ向かいます。

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました