PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】124日目 「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発し、喜茂別町のプライベートキャンプ場でマッシュオーナー(OB含む)オフ会に参加!大雨でも屋内会場で快適でした♪

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時24分に起床!

雨が降っています。

起床時の温度計はこちら。

夜中から曇りの予報だったので、外気温もそこまで下がらなかったようです。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は小雨ですが、少し日が差しています。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

朝のルーティンを済ませて、少しPC作業。

11時28分、車内を移動できる状態にして、「徳舜瞥山麓キャンプ場」から近くの「三階滝」駐車場へ向かいます。

すみ丸さんが居ました^^

少し休憩をしてトイレを済ませ、12時36分に「ふるさとの湯」へ向かいます。

12時50分頃、「ふるさとの湯」に到着(^_^)/

相方がお風呂へ行っている間、おにぎりにふりかけをかけて軽くお昼ご飯を。

するとエントランスのドアを「コンコン」する音が!

ドアを開けると、「稚内森林公園キャンプ場」に一緒に滞在していた鹿渡さん^^

およそ1ヶ月ぶりの再会で嬉しかったです\(^o^)/

もうすぐ北海道を離れるということで、来年の再会を約束してお別れしました(^_^)/~

お声がけありがとうございましたm(_ _)m

相方が温泉から戻り、13時42分に「ふるさとの湯」を出発(^_^)/

向かう先は喜茂別町のプライベートキャンプ場で行われる「マッシュオーナー(OB含む)オフ会」会場。

昨年は6月29、30日に開催されました。

その時のブログはこちら。

14時19分に会場に無事到着(^_^)/

雨です^^;

しかし、オフ会会場は建物内なので大丈夫(^_^)v

既に炭の火熾しは完了!

食材はこんな感じ。

14時52分、まずはひできぃさんからご挨拶。

そしてカンパーイ♪

いよいよオフ会スタート(^_^)/

調理をしながら自己紹介。

BBQも始まっています^^

入口側から。

雨の日の屋内会場は非常にありがたいですm(_ _)m

光成さんが作ってくださった「ガパオライス」。

バジルソースも手作りです!

めちゃウマです♪おご馳走様でしたm(_ _)m

他にも牛タン、牛肉、豚汁、ジンギスカンなど盛りだくさん\(^o^)/

お酒もすすみ、たくさん談笑もしながら楽しい時間が過ぎていきます。

途中、寝る方も^^;

15時前ぐらいから始まったオフ会は20時過ぎぐらいにおひらき(^_^)/

美味しいもの沢山いただき、美味しいお酒もたらふくいただき、楽しいオフ会でした♪

皆で後片付けをして会場を後にして我が家(キャンピングカー)へ。

少し肌寒かったのと湿度が高かったので、FFヒーターを30分ほど稼働。

就寝前にFFヒーターをOFFにしてベッドへ(-_-)zzz

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました