昨晩は「晩成温泉キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時11分に起床!

曇り空です。
起床時の温度計はこちら。

車内温度23℃と快適です\(^o^)/
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

曇り空で涼しいです^^

既に皆さんは談笑中♪

一旦、我が家(キャンピングカー)へ戻り、それからテントサイトで談笑中の皆さんのところへ。

海がキラキラしています^^

7時34分、少し青空が見えだしました。

みずのっちさんがコーヒーをこぼしています^^;

テントサイト側から駐車場を。

7時50分、M子さんがバウムクーヘンを持ってきてくださいました\(^o^)/

フワッフワでめちゃウマ♪おご馳走様でしたm(_ _)m
8時4分、みずのっちさんが先に出発です!

今回は楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またお会いできる日を楽しみにしてます!
三重県へ帰るまでの間も楽しい旅を(^_^)/~

その後、うちの相方も参加して談笑♪
キャンプ場利用者の翌日の入浴時間は9〜10時までということでお風呂の準備を。
おっちゃんが我が家のステッカーを貼ってくださっていました\(^o^)/

ありがとうございますm(_ _)m
相方と晩成温泉へ。

入口で数分待って入場(^_^)/
「晩成温泉」は世界でも珍しい「ヨード泉」。
これが大人気のようです!
茶褐色のお湯で、めっちゃ気持ちいい♪
サッパリできました!
我が家(キャンピングカー)へ戻り、車をキャンプ場の駐車場から温泉の駐車場へ移動。
おっちゃん、デコさん、ゆかりさんは既に出発していました(^_^)/~
この度は楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またお会いできる日を楽しみにしています♪
デコさん、北海道からの帰りに山形県に寄ります(^_^)/
というわけで、まずは昨日のブログ作成開始です!
相方も温泉から戻ってきました。
10時50分、山Dさんから出発するとの連絡が。
外に出てお見送り(^_^)/~

山Dさん、ちーちゃん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
山Dさんにはドローン撮影もしていただき、最高の体験ができました\(^o^)/
またお会いできる日を楽しみにしています♪
三重県に帰るまでの間も楽しい旅を(^_^)/~
11時36分、ブログ投稿を完了し、引き続きSNSへの投稿も完了!
少し休憩をして、車内を移動できるようにお片付け。
12時44分、楽しい時間を過ごした「晩成温泉キャンプ場」を出発(^_^)/

これからまた伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ戻るわけですが、一気には戻れないので今日は「道の駅サラブレッドロード新冠」まで行くことに。
途中、「オカモトセルフ静内」で燃料満タン!
今回の走行距離は598.3km。

給油量は67.36L。

燃費はリッターあたり8.8km。
クーラーを使いましたが、比較的平坦な道路を走行した機会が多かったためか、8km後半の燃費でした(^_^)/
そして15時44分、「道の駅サラブレッドロード新冠」に無事到着!

トイレを済ませて、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
16時58分、少し早めの晩ご飯。

ご飯を炊き、「セイコーマート」の豚串を解凍していたので、串から外して焼きました^^;
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後はベッドに横になり、19時まで(-_-)zzz
さて、今回は7日からおっちゃんファミリーの皆さんと楽しく過ごしました\(^o^)/
元々は7、8日だけだったのですが、9日の襟裳岬行きをおっちゃんに誘われ、最初は断っていたのですが相方もちょうど北海道へ来ているということもあり参加することに^^
参加を決定付けたのは、山Dさんがコンボイと1台ずつ走行をドローンで撮影してくださるということ!
このような経験は、おそらく今後も無いと思い一緒に行動することを決めました(^_^)v
結果、最高の日程に\(^o^)/
この度は、最高の想い出をありがとうございましたm(_ _)m
それではまた(^_^)/




