PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】118日目 「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発し、喜茂別の「雪月花廊(せつげつかろう)」さんへ!YouTubeチャンネル「おっ!チャンネル」さんのメンバーオフ会に参加

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時16分に起床!

早朝から雨が降り出しました。

みゅうちゃんはまだ寝ています(-_-)zzz

起床時の温度計はこちら。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

近くにテントを設営されていた皆さんは既に撤収済み。

雨が降り出す前に撤収されたのでしょうか。

朝のコーヒーを淹れて、相方が作ってくれたフレンチトーストと青汁ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、少しPC作業。

10時48分、トイレへ行き、帰りにサイトの写真を。

かなりの数のキャンパーさんが撤収済み^^

我が家は雨が止んでから焚き火台を片付けるのみです。

12時をまわり、ほぼ雨が止んだので焚き火台を撤収完了!

出発の準備をして、13時15分、4泊お世話になった「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発(^_^)/

まず向かう場所は、「徳舜瞥山麓キャンプ場」から10分ほどの場所にある「ふるさとの湯」。

こちらの温泉は、なんと無料で利用できます\(^o^)/

「ふるさとの湯」に無事到着!

浴場では、地元の方と少し談笑♪

暑くてのぼせそうになりお風呂から上がりました^^;

サッパリしました!ありがとうございましたm(_ _)m

相方も戻ってきて、14時20分に「ふるさとの湯」を出発(^_^)/

お隣の「セイコーマート大滝店」で食パンなどをお買物。

そして本日向かう場所は、隣町の喜茂別町にある「雪月花廊(せつげつかろう)」さん。

今日はこちらでYouTubeチャンネル「おっ!チャンネル」さんのメンバーオフ会に参加です\(^o^)/

「おっ!チャンネル」さんのYouTubeチャンネルはこちら。

15時14分、「雪月花廊」さんに無事到着\(^o^)/

「雪月花廊」さんのWebサイトはこちら。

まずは受け付けへ。今日と明日の2泊です^^

建物の裏側が「RVパーク」や「キャンプ場」になっているので移動します。

既におっちゃんやメンバーさんたちは到着済みのようです^^

一番奥に駐車完了!

素敵な場所です♪

皆さんが集まっている場所へ。

ご挨拶を済ませて、まずは1枚(^_^)/

先日お会いした方もいれば、久し振りにお会いした方、そして初めてお会いする方も^^

やまとさんと談笑していると、なんと!高くて買えなかった「国稀酒造」のビール「麦稀」をいただきました\(^o^)/

やまとさん、ありがとうございますm(_ _)m

飲まずに冷蔵庫へ(^_^)v

こちらは初めていただく「茶そば寿司」。

上品なお味でめちゃウマです(^_^)/

トイレへ行った帰りに、「CHII POST(ちぃぽすと)」さんのウォールアート。

「CHII POST(ちぃぽすと)」さんとは2023年の北海道旅中に「稚内森林公園キャンプ場」でお会いしました^^

その時のブログはこちら。

サイトの風景はこんな感じ。

16時20分、2本目は「長次郎 焼酎ハイボール」を。

因みに1本目は「サッポロクラシック」でしたが、実はまだ乾杯はしていません^^;

16時31分、受付を済ませたちーちゃんと山Dさんが到着(^_^)/

ちーちゃんのYouTubeチャンネルはこちら。

記念撮影会が始まり、我が家もおっちゃんとM子さんと記念撮影\(^o^)/

おっちゃんとM子さんとは今年の3月以来の再会です^^

その時のブログはこちら。

こちらはいつもの「撮っている人を撮る」シリーズ。

撮影しているのはポテチくん^^

ポテチくんのYouTubeチャンネルはこちら。

ポテチくんとは2024年4月後半にお会いして以来です^^

その時のブログはこちら。

そして全員で記念撮影\(^o^)/

その後トイレへ。

「雪月花廊」さんは廃校を利用した建物です。

廊下が長い!

17時33分、なぜか私が乾杯のご挨拶^^; カンパーイ♪

色んな場所で調理が始まりました。

本日のポテチくんは「バー ポテチ」のマスターです。

私も一杯作ってもらいました(^_^)v

19時40分、宴会は盛り上がっています♪

トイレへ行くと、受付時にお渡しした我が家のステッカーが既に貼られていました\(^o^)/

上には「雪月花廊 探検MAP」。

20時1分、月のあかりで空が綺麗です^^

そういえば、夜中に「皆既月食」を見れるようですが、起きれる自信がありません^^;

「バー ポテチ」で麦のロックをいただきます(^_^)/

その後もあちこちで談笑♪

22時を過ぎ、おひらきに。

楽しい時間はあっという間でした\(^o^)/

我が家(キャンピングカー)へ入る前にお月さんを。

この雰囲気が最高に素敵♪

我が家(キャンピングカー)へ入ると、靴下が濡れていることに気が付きました^^;

夜露で靴が濡れて、靴下まで濡れていたようです。

2日ほど前辺りから痰が絡みだし、少し咳がでるように(-_-;)

別に具合が悪いわけではないのですが、談笑しているときに咳が出て談笑している相手方に申し訳ないm(_ _)m

というわけで、着替えてベッドへ。

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました