昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時18分に起床!

曇り空です。
起床時の温度計はこちら。

涼しい朝です^^
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

昨晩は21時過ぎくらいから暴風雨に^^;
我が家(キャンピングカー)の後方から風を受けていたせいで、マックスファンの部分の風切音がなかなかうるさい^^;
22時を過ぎたころ、更に風が強くなってきたので我が家(キャンピングカー)の向きを変えると同時にトイレの近くへ移動。
この場所です^^;

我が家(キャンピングカー)の前方から風を受けることで風切音は前方となり、後方の居住空間はかなり静かに(^_^)v
若干、我が家(キャンピングカー)が揺れることはありましたが、すぐに寝付けました(-_-)zzz
朝は雨もやみ風も穏やか。ただ蒸しっとした感じ^^;

朝のコーヒーを淹れて、トーストと青汁ゼリーとゆで卵で朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
外には「オオセグロカモメ」が近くに1羽^^

トイレを済ませ、外気温測定用の端末も回収。
空は少し青空が見え始めています(^_^)/

おそらく「暑寒海浜キャンプ場」は、今年は今回が最後の利用。

今年ものんびり過ごさせていただきました!
お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
10時37分、「暑寒海浜キャンプ場」を出発!

また来年も必ず来ます(^_^)/
開店時間の11時ちょうどに「岩尾温泉あったま〜る」に到着!
→
場所はこちら。
入浴料は500円。
浴場には私以外に1名。のんびり温泉で寛げました♪
相方が戻ってくるのを待ち、12時1分に「岩尾温泉あったま〜る」を出発(^_^)/

オロロンラインをひたすら南下し、14時24分に小樽の「南樽市場」に無事到着\(^o^)/

相方と尚ちゃんが居る魚屋さんへ^^

今回は明日キャンプ場で食べるサンマと甘海老を購入(^_^)/

いい食材をゲットできました(^_^)v
尚ちゃん、ありがとーーーm(_ _)m
そして今回も「栗原蒲鉾店 南樽市場店」で「つまみ揚げ」も購入(^_^)/

南樽市場でのお買物を終えて出発(^_^)/

15時3分に「築港臨海公園」駐車場に無事到着\(^o^)/

小樽も曇り空です。
15時21分、晩ご飯前に「とうきび」と「サッポロクラシック」。

16時1分、お昼ご飯を食べていなかったので、少し早めの晩ご飯。

久し振りに豪華な晩ご飯です^^
甘海老、つまみ揚げ、唐揚げ、サラダ。
甘海老の頭は、明日キャンプ場で味噌汁に投入です!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後にお客さんへのメルマガを作成して予約完了!
トイレへ行こうと外へ出ると、ちょうど石田さんが^^

石田さんとは7月14日以来の再会です♪
外で談笑していたら小雨が降ってきたので、トイレへ行き我が家(キャンピングカー)へ。
しばらくして、イオンへ行っていた相方がお買物をして戻ってきました。
さて、今晩は小樽の夜も涼しく、外気温は21℃。
車内は26℃ほどで、Tシャツ短パンでちょうどいい感じです^^
明日は余市経由で伊達市の無料キャンプ場「徳舜瞥山麓キャンプ場」を目指します!
それではまた(^_^)/
