PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】101日目 朝から不安定な天気の「暑寒海浜キャンプ場」9時過ぎには青空が広がりだし、日中はタープを設営して外でのんびり♪綺麗な夕日も見れました

2025年北海道旅
PR:なかじの滞在場所は楽天モバイルを快適に使用できます!


昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時11分に起床!

空には雲が見えますが日が差しています。

起床時の温度計はこちら。

外気温は温度測定用の端末に直接日が差しているので32℃の表示になっていますが、室内は非常に快適です♪

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空の様子がおかしい^^;

青空あり、雲あり、雨雲あり…。

しかも雷も鳴っています^^;

陸側の方にも雲はありますが、雨雲という感じではありません。

海側の方はめっちゃ降ってそう^^;

この雲が今からこちらへやってくるはずです。

7時39分、滝のような雨が降ってきました。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時4分、青空が広がってきたのでシャワー用のポリタンクを大きな石の上へ。

我が家(キャンピングカー)の周りには水溜りが…。

11時17分、トイレへ行った帰りに。

見事な青空に\(^o^)/

しかも気温もそんなに高くなく、車内もマックスファンで快適♪

地面も乾き始めました。

11時47分、少し早めにラーメンでお昼ご飯。

冷奴も追加で。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後は外でのんびりしようとチェアを出したのですが、やはり直射日光は暑いのでタープを設営。(13時3分)

程よく風もあり、タープ下は快適です(^_^)v

冷蔵庫から「長次郎 焼酎ハイボール」を持ってきてカンパーイ♪

快晴の割りにはタープ下は心地良い^^

13時22分、1羽の「オオセグロカモメ」がめっちゃ近付いてきました。

過去におそらく食べ物をもらったことがあるのでしょう。

近くで見ると、なかなかの大きさですが怖さはありません^^

しばらくすると諦めて飛び立っていきました(^_^)/~

15時過ぎにInstagram繋がりで2023年にもここ「暑寒海浜キャンプ場」へ来てくださったフレンドさんが紋別に来ているとのことで寄ってくださるとのこと\(^o^)/

しばらくして到着!

前回はアミティでしたが今回はハイエースに^^

いろんな話題で談笑♪楽しい時間を過ごしました^^

差し入れまでいただきありがとうございましたm(_ _)m

16時25分、来年もまた来ますので、お会いできると嬉しいです♪

我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

17時46分、晩ご飯は外でジンギスカン。

差し入れでいただいたビールでカンパーイ♪

「もやし」と「うどん麺」を入れただけのシンプルなジンギスカンです。

これでお腹いっぱいに!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食べ終わった後の太陽の位置。

太陽が沈む前にお片付けを済ませました。

本日も綺麗な夕日です\(^o^)/

水平線に太陽が沈みます。

18時29分、沈んだ後の夕焼けも綺麗です^^

トイレへ行き、タープを倒しておきました。

天気予報とは裏腹に夜中に強風になることもあるので、タープのことを気にしなくていいように(^_^)v

さて、今日の日中はジリジリとした暑さはなく、非常に快適に過ごせました。

なので、冷房(家庭用エアコン)の出番もなし。

夜の車内も非常に快適♪

このまま涼しくなって欲しいものです^^

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました