PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】94日目 来場者のピークを過ぎた感じの「稚内森林公園キャンプ場」は駐車場の空きが目立つように!常連の先輩方も数組出発されたもよう

2025年北海道旅

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は6時59分に起床!

みゅうちゃんもお目覚めです(=^・・^=)

起床時の温度計はこちら。

涼しい朝です^^

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

完全に曇り空と思っていましたが、少し青空が見えます。

海側は薄曇りといった感じ。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時50分頃、何やら外でザワザワする声が…。

外を見るとヤマト運輸の配達員さんと常連の先輩が我が家のエントランス付近に。

と同時にドアをコンコン。

ナカガワさんの荷物が1日早く配達されたようで、ナカガワさんは街へ降りているので私を変わりの受取人に(^_^)/

無事に受け取り完了(^_^)v

配達員さん、ご苦労さまですm(_ _)m

動いたついでに、シャワー用の水や炊飯用やコーヒー用の水を入れに炊事場へ。

更には給排水用タンクの水も入れ替え完了!

10時32分、トイレへ行った帰りに日課の駐車場の状況を。

昨晩はそこまで駐車場はいっぱいにならなかったようで、この時間もかなり空きが目立ちます。

10時57分、チェアを持っていつもの場所へ。

本日も駐車場は暑いのですが、この場所はやはり涼しい♪

11時半ぐらいにナカガワさんが戻ってきました。

受け取っていた荷物をお渡し(^_^)/

同時に「なかじさんですか?」とお声がけが。

ブログをご覧いただいているとのことで、ステッカーをお渡ししました^^

お声がけありがとうございましたm(_ _)m

12時9分、お昼ご飯は昨日やまとさんからいただいていた「点香苑」の「豚まん」を(^_^)/

「サッポロクラシック」付き。

「鶏肉まん」も美味しかったのですが「豚まん」も美味しい♪

なかなかの食べ応えでお腹いっぱいになりました。

お御馳走様でしたm(_ _)m

13時56分、トイレへ行った帰りの駐車場。

かなりガラガラになりました。

常連の先輩方も数組出発されたようです。

13時58分、いつもの場所へ。

天気が怪しくなってきました。

その後はナカガワさんとうらべさんと談笑♪

ピークを過ぎたのか、なかなか駐車場も満車になりません。

16時を過ぎたころポツポツと雨が。

チェアを片付けて我が家(キャンピングカー)へ戻りましたが、その時だけでした^^;

炊飯の準備をして、味付きの豚肉と一緒に残りのウィンナーを焼きました。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

お片付けをして、17時35分、「宮城峡」のロックを持って再び外へ。

うらべさんとナカガワさんも外へ出てきて談笑♪

19時になりおひらき(^_^)/

我が家(キャンピングカー)は本日も涼しいです。

さて、今日は常連の先輩方数組が出発されたようです。

少し淋しい気もしますが、また来年も元気にお会いできることを楽しみにしてます(^_^)/

明日は午前中に数時間雨が振り、お昼からは晴れの予報。

最高気温も27℃と暑くなりそうです^^;

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました