昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は6時48分に起床!

ソーラー充電が既に200〜300wほどあるので晴れです\(^o^)/
起床時の温度計はこちら。

外気温は上昇中です。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外に出ると、サトルさんは既に起きていてご挨拶^^

本日も快晴です\(^o^)/

7時5分、サトルさんが次の目的地に向けて出発です!

昨晩は楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

次は月末のキャンピングカーショーで(^_^)/~
朝のコーヒーを淹れて、トーストに昨日うらべさんにいただいたコロッケをのせて朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
10時5分、トイレへ行った帰りに。

かなり車も減りましたが、また夕方近くになると混雑すること間違いなし。
シャワー用のポリタンクも日向に出しておきました^^

10時8分、チェアを持っていつもの場所へ。

うらべさんのポタ電充電中(^_^)v
11時6分、駐車場の状況をいつもの場所から。

この時間帯に入場すると余裕で駐車できます。
11時25分、少し早いお昼ご飯は「函館しお」ラーメン。

つぶ貝(冷凍)4個入り。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後はうらべさんからいただいた「レーズンサンド」も^^

うらべさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
13時8分、いつもの場所でのんびり談笑♪

ここでの談笑は日課に^^;
15時35分、我が家(キャンピングカー)の冷蔵庫から「タコハイ」を持ってきました(^_^)/

カンパーイ♪
16時36分、駐車枠がほぼ埋まりました。

ここからはうらべさんの駐車場所案内が始まります!
この位置から駐車場を見ていると、車の動きがよく見えます。
テントを設営される方々は、テントを設営してからお買い物に出る方が非常に多いことに気付きました。
また、ごく一部の方ですが「場所取り禁止」の看板があるにも関わらず、椅子とテーブルを駐車枠に置いてお買い物に出る方もいらっしゃいます。
これは非常に残念です。
17時1分、解凍していたジンギスカンにビーマンとうどん麺を入れて晩ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
17時37分、トイレへ行っていると鹿さんも晩ご飯中でした^^

今日はこの時間になっても暖かく、一度片付けたチェアを再び出して夕涼み♪

既に駐車場は満車なので、駐車を諦めて出ていく車も。
19時4分、トイレの帰りに駐車場の状況を。

昨日同様に満車以上です^^;
テントサイトもなかなかの混雑^^;

本日もうらべさんの駐車場所案内の成果が出ています(^_^)/

最後に階段を登ったところから撮影。

この状況はお盆まで続きそうです。
チェアを片付けて我が家(キャンピングカー)へ。
さて、本日も日中はほぼ外でのんびり過ごしました(^_^)/
初めてお会いする来場者の方々と、ちょっとだけ言葉を交わすのも非常に楽しい^^
同じ旅好きの方だと更に会話が弾みます♪
道の駅などでの車中泊とは違い、キャンプ場滞在だと外で過ごすことも多いので、自然と色んな方との会話が増えて楽しい時間を過ごせます。
そのようなところも、私がキャンプ場滞在が好きなことの一部かもしれません^^
それではまた(^_^)/
