PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】89日目 天気が回復した「稚内森林公園キャンプ場」でYouTubeチャンネル「ゆるたびチャンネル」さんにお会いできステッカーをいただきました!夜はサトルさんのキャンピングカーで談笑♪

2025年北海道旅

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は6時35分に起床!

なぜか、みゅうちゃんが窓枠に…(=^・^=)

起床時の温度計はこちら。

涼しい朝です\(^o^)/

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

青空で清々しい朝です\(^o^)/

海側は少し怪しい雲が…。

サブバッテリーの残量が50%を少し切っていたのですが、今日の天気でかなり回復できそうです(^_^)v

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

今日でコーヒーの粉が無くなりましたが、Amazonで注文していたコーヒーの粉が本日届きます(^_^)/

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

8時15分、トイレへ行くついでに稚内の港の方を。

怪しい雲が…^^;

トイレの帰りに日課の駐車場の状況を撮っておきます^^

少し雲が多くなってきましたが日は差しているのでソーラー充電も順調です(^_^)v

9時ちょうど、チェアを出して我が家(キャンピングカー)の後方へ。

日差しが痛い^^;

というわけで、いつもの場所へ移動です。

木陰になるこの場所はやはり涼しい♪

特等席です\(^o^)/

10時28分、佐川急便さんがAmazonで注文していたコーヒーの粉をお届け!

ありがとうございましたm(_ _)m

これで明日からも美味しいコーヒーを飲めます^^

再びいつもの場所へ戻り談笑♪

12時2分、ご飯を炊き、ウィンナーと目玉焼きで朝ご飯のようなお昼ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

13時9分、札幌からサトルさんが到着\(^o^)/

かなやま湖での花火大会以来の再会です。

トイレへ向かう途中、気になる車が1台。

白いミニなのですが、YouTubeチャンネル「ゆるたびチャンネル」さんではないかと思い、動画で車のナンバーを確認。

正解(^_^)v

後ほどご挨拶に行くことにしていつもの場所へ。

サトルさんもチェアを持ってきて談笑♪

「ゆるたびチャンネル」さんのテント設営場所がどの辺りかわかったので、我が家のステッカーを持ってご挨拶に。

無事にお会いできました\(^o^)/

更に我が家(キャンピングカー)の方まで来ていただき、サトルさんも一緒に^^

「ゆるたびチャンネル」さんの動画は2年ほど前から見ているのですが、なかなか北海道でお会いすることができませんでした^^;

今年はカブではなく車で北海道入りされていたので、もしかしたら「稚内森林公園キャンプ場」へいらっしゃるかもと期待していたところ。

例年のようにカブに2人乗りでトレーラーを引いた状態では「稚内森林公園キャンプ場」へ来るまでの激坂が厳しいはずなので^^;

昨年は「ふれあい公園」でキャンプされていました。

「ゆるたびチャンネル」さんのYouTubeチャンネルはこちら。

ゆるたびチャンネル Yurutabi Channel
「リアル」な現実を体験したいと望む旅好き夫婦です。国内外を問わず低予算で旅しています。国内はキャンプツーリング海外は移動に公共交通機関を使い、安宿に宿泊して観光地を見るだけでなく地元の人々との出会いに興味があります。無理せずのんびり、ゆる~...

「ゆるたびチャンネル」さんのYouTubeチャンネルにいよいよ登場か(^_^)/

稚内編を楽しみにしてます♪

その後もいつもの場所で談笑♪

今日は次々と来場者が来て駐車場は満車状態!

うらべさんが枠外駐車の誘導をしに駆け回っています^^;

お盆の時みたいな車の多さです。

17時を過ぎたので晩ご飯を食べることに。

17時30分、味付きの鶏肉を焼いて冷奴と「長次郎 焼酎ハイボール」で晩ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

このあとシャワーを浴びて、サトルさん家(キャンピングカー)へ。

初めていただく「宮城峡」でハイボール。

18時21分、カンパーイ♪

サトルさんとは何度もお会いしているのですが、2人でゆっくり話すのは今回が初めて^^

いろんな話題で談笑♪

19時45分、トイレへ行くと駐車場は満車以上に^^;

うらべさんの駐車場誘導がお見事です(^_^)/

その後もサトルさんとの談笑は続き、サトルさんのあくびの回数が増えてきたので、おそらく21時過ぎにおひらき^^

今日は5時間以上かけて札幌から稚内まで走行、更に明日からもそこそこ移動されるようなので早めのおひらきです。

隣の我が家(キャンピングカー)へ帰り、着替えてベッドへ(-_-)zzz

今年のお盆休みは天気が良さそうなので、「稚内森林公園キャンプ場」はしばらく混雑しそうです^^

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました